にゃす

流浪の月のにゃすのレビュー・感想・評価

流浪の月(2022年製作の映画)
4.0
 こういう邦画はいつも他人事というかボケ~っと観ていまいちな感想しか抱かないんですがこの作品に関しては食い入るように観ちゃいました🥺✨第三者から「可哀想」のレッテルを貼られるすずちゃんの過去エピソードの素敵さが沁みました🥺✨胸を抉られるってこういう感情をいうのかな🥺🩹
 すずちゃんも松坂桃李も良かったし、キレイな名前とは裏腹な横浜流星が見事に人間の「愚」を凝縮してました🤣これで名前「横浜流星」ですからね🤣!
 1ヶ所だけやたらアゲ⤴︎アゲ⤴︎な音楽だったのが気になったけど全体的に作品の雰囲気に合った音楽も良かったです🤗✨

 唯一松坂桃李が裸になるあのシーンは必要だったかな🤔?って疑問🤔その疑問はきっとフィル友様方のレビューを読めば解決することでしょう🤩✨

 アニメ映画だと『鬼滅の刃無限列車編』『もののけ姫』『時をかける少女』と好きな作品たくさんあるけど、実写の邦画に限ると僕のベスト邦画は『フラガール』で2番目に好きなのこの作品かも🤩✨2作の間には圧倒的な差はあるけどね🤣🙌奇しくもどちらも季相日監督という🤣


 U-NEXTでは2時間半の本編の後に1時間ほどの未公開特典映像がついてました🤗!まさかのトータル4時間弱の大ボリューム🤣💨 「観ようかどうしようか🤔」と思ったけど本編が刺さったから特典映像ももちろんそのままの勢いで鑑賞🤩昨日に引き続きの長尺鑑賞となりました🤣✨
 特典映像は元々4時間ほどだった本編を実際の2時間半まで削った残りの1時間半のうち、特に印象的なシーン、惜しいシーンなどを季相日監督の編集の今井さんが振り返る座談会みたいな感じでした🤔1つ1つの未公開シーンを観ても僕は特に何も思わなかったんですが「このシーンがあることによって観客にこういう印象を与えてしまうからそれは組み合わせてみたら作品の雰囲気に合わないかも〜…」って語り合うおふたりの姿をみて「ちゃんと考えられてるんだなあ😮!と月並みな感想を抱きました🤣💨監督の「こんなに充実した未公開シーンが揃ってる映画もそうないですよ」って言葉が印象的でした🤗✨それだけ充実した作品づくりができたってことなんですね🤩!!


 はーさん!かなり昔から楽しみにしてた作品🥺かなり素敵な邦画に出会えて嬉しい!おかげさまでようやく観れたー🤩✨
にゃす

にゃす