手紙と線路と小さな奇跡に投稿された感想・評価 - 48ページ目

『手紙と線路と小さな奇跡』に投稿された感想・評価

そぼろ

そぼろの感想・評価

3.0
前半と後半で展開が変わってくるのですが、泣かされました。
キム・ガンフンに注目です。
nam

namの感想・評価

4.4

「村に駅を作るため ある青年とその家族の感動ヒューマンドラマ」

公開館数が少ないためスルーしようか悩んでましたがこれは観れてよかった!

韓国映画ながらバイオレンスや暗さはないアットホームなドラマ…

>>続きを読む
タイトルのイメージとは違う、すごくいいストーリーでした。出演もいい俳優さん揃い。

1986年からの時代を中心に、道路が無い村に住む高校生ジュンギョン、彼の家族、友人のラヒらが駅を作っていくストーリー。

と、観るまで信じていたのに予想を裏切る(良い意味)ファンタジー要素、泣ける要…

>>続きを読む

終盤、映画館が嗚咽に包まれる映画だった。それでも時々笑い声が生まれる。シリアスな部分とコミカルな部分の匙加減が秀逸だった。上映館数が少ないのがもったいない。

インフラは人の生死に直結する、というこ…

>>続きを読む
hidebo

hideboの感想・評価

-
「ラケット少年団」と「椿の花咲く頃」の子役は演技うますぎて出てくるだけで泣く。パク・ジョンミンはチャ・テヒョンの後継者っぽい立ち位置なのかな。ユナはミューズ役ぴったり。

ベタといえばベタなんだけど、やはりイ・ソンミンとパク・ジョンミンが父子を演じるなんてズルいと思う。
感動しないわけがない。

ユナは安定の可愛さだし、ヌナを演じたイ・スギョンも透明感があってとっても…

>>続きを読む
yuu

yuuの感想・評価

4.6

想像以上に良かったし、泣いたぁ〜。あとユナ可愛すぎる!!!

簡単な内容は、線路は通っているのに駅がない村。数学の天才である男子高校生ジュンギョンは、毎日往復5時間かけて学校に通っている。村に駅を作…

>>続きを読む

駅を作るという物語を軸に天才だけど不器用なジュンギョンの成長と親子の絆と再生を描く。

ジュンギョンとラヒのとても可愛い前半のラブコメ要素から終盤に向かうにつれ韓国映画らしい仕掛けと涙腺を刺激し続け…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

3.5

●手紙と線路と小さな奇跡(2021年韓国。パク・ジョンミン)

韓国映画の王道というくらいベタ──とはいうものの,それが好きな私には「観てよかった」となる。

イ・ソンミンなんかも出ているので,キャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事