ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」を配信している動画配信サービス

『ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」

ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」が配信されているサービス一覧

『ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として6件の配信作品が見つかりました。

ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」の作品紹介

ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」のあらすじ

ロミオとジュリエットは、すべてを賭けて一緒になろうとした。反目する家族に反抗しながら、喜びと情熱の未来を追い求めていたが、周囲では暴力が勃発していた。この大胆な新作は、ナショナル・シアターの素晴らしい舞台裏に命を吹き込み、そこでは欲望、夢、運命がぶつかり合い、シェイクスピアのロマンチックな悲劇をまったく新しい方法で歌い上げている。

ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」の監督

ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」の出演者

原題
National Theatre Live: Romeo & Juliet
製作年
2021年
製作国
イギリス
上映時間
100分
ジャンル
ドラマ

『ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」』に投稿された感想・評価

最終日滑り込み鑑賞!

パンデミックにより舞台公演が行えない中作られた、NTLive初のオリジナル映画。

これは、全く新しいNTLiveで、全く新しいロミジュリだった!

稽古場で読み合わせか…?と思わせる語りから始まり、セットは舞台ならではのシンプルな作りながら、撮影は映画のようなカメラワーク、セット裏の廊下のようなところで演技が行われたり、ある種メタ的な節回しもあったりと、観たことのない映像になっていた。

ストーリーは言わずもがなだが、あのシェイクスピアの美しい言葉の数々が、何となく軽く聞こえてしまったのは、演出なのか演技なのか…ちょっと掴みきれなかった。
その点ちょっと入り込み辛かったが、作品としては良くできていたと思う。


まぁでも、やっぱりいつものNTLiveが観たいな。
chaooon

chaooonの感想・評価

3.8
National Theatre Live in Japn 2022シーズンの第1弾✨✨

シェークスピア作品の中でもロマンス全開の不朽の名作💖
これまで映画や演劇、ミュージカル等、様々に演じられてきたロミジュリのNTL版❣️
しかもジュリエット役は好きな女優さんの1人ジェシー・バックリーということで楽しみにしていた1作💖

何とこちらは英国の人気舞台を収録した従来のNTLiveスタイルではなく、初のテレビ映画版😳
というのも、元々は2020年にオリヴィエ劇場で上演予定だったプロダクションがコロナの影響で中止に😵
その同じプロダクションによってコロナ禍での新たな可能性の模索として、バックステージ&無観客で撮影されたのが今作🎬

それ故に、なかなか斬新な演出の作品だった❣️
セットや衣装を身につけての舞台上のパートもあれば、通常の映画のような部屋の一室で撮影されたもの、そして衣装を身につけず稽古場で撮られたもの、場面毎に切り替わる不思議な展開。
LGBTQ解釈もあり🏳️‍🌈

しかも本来3時間ある舞台を90分にキュッとまとめてコンパクトになったスピーディーさ✨
周りくどいセリフや複雑な人間関係を排除してシンプルにはなってるけど、これは元々のロミジュリの話や細部を知らないと難しいのでは🤔?と思ってしまう。そんなことないかな?

あとまず思ったのは、ジェシーは好きな女優さんだし、彼女目的な部分が大きかったけど、ロミジュリをやるにはちょっと年齢が行きすぎているかな…と😇
元々10代の若い男女の燃え上がるような恋や、視野の狭い猪突猛進的な部分がロミジュリの魅力だけど、演じるのは30代の役者。
舞台なら気にならなくても、アップのショットも多い映像だと、顔に浮かぶシワや大人の表情にこれじゃない感があって、2人の出会いや誓いを交わす序盤の30分はちょっと違和感が拭えなかった。

でもだからこそ、普段観ない視点や感情でこのロミジュリを感じられたし、敢えて違うアプローチで感じさせてくれる演出やセリフ回しに、ハッとさせられる部分も多かった✨

そしてやっぱりジェシー好きだわ🥺💕
結果的にやっぱり彼女のジュリエットはかなり良かった😭
2人の出会いの仮面舞踏会での歌も、ジェシーならではミステリアスだった✨✨


有名過ぎる悲恋ロミジュリの物語の結末を知らない人はいないとは思いますが…
念の為、ここからはロミジュリ全般の結末に触れます⚠️




   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 





ロミジュリって最後の場面もそうだけど、お互いに相手の死を目の当たりにして、その絶望から同じようにお互いが死を選ぶって展開がドラマティックでよく出来てるなあと思ってて、だからこそロミオとジュリエットは対等な関係性で観ていたし、何なら作品によっては男性側のロミオを主演に立てて強調しているものも多い。
でも今作は完全にジュリエット主体だった🥺💕
でもそうよね、今までロミオ主体の作品で騙されてきたけど、ジュリエットは仮死の薬を一度飲む時点で恐怖に一度直面しているし、その時の不安や覚悟を思ったら、二度死を覚悟しているようなものなのよね…そして希望を思い描いた分、作戦の失敗とロミオの死を目の当たりにしたときの絶望ったらないよね…ある意味自分の行動がロミオを死に誘導してしまったわけだし。
ロミオなんてカッとなって人殺して、ジュリエットが死んだとわかったら自害してるだけだし🙄
感情の赴くままに生きてるだけじゃん🙄

仮死の薬を飲む際のあの感情を今回の撮影スタイルにうまく嵌め込んでいて、あのメタ的な演出は上手いなぁと思ったし、ちょっとPiPinみたいで好きだった😋
それを担ったジェシー素晴らしかった👏
あのシーンダントツで好きだった❣️
そしてあの一連のシーンで泣いたの初めてだったわ🥺


なかなか新しいロミジュリだった😌
ロミオ役のジョシュ・オコナーはクラウンとかで有名だけど出演作をちゃんと観るのはお初だったので、あまり思い入れがなくて、今作も感情移入しずらかったから、とりあえずクラウンと『ゴッズ・オウン・カントリー』は観たいな🤔

良かったけど…今回は映画寄りだったのにいつも通り3000円だったのは、どうしても高く感じてしまった😂
あとパンフが値上がりしてた気がする🥺
M

Mの感想・評価

-
素晴らしい。本当に、素晴らしかった。
ゴッズオウンカントリーでジョシュくんに出会い、彼の演技にすっかり惚れ込んでしまったんだけど、これを見てさらに愛が深まった。彼の演技って本当に言葉に表せられないくらい心がぐっと掴まれる。苦しそうな顔も、頬を赤らめてる顔も、満面の笑みも、泣いてる顔も、すべてに魅了される。
無観客の舞台っていうのが新鮮だったし、セットの感じやカメラアングルも今までに見た事ない感じだったな。
あとセリフ…セリフが本当にロマンチックで、文学的。「ロミオが死んだらバラバラにして星になるの。みんなが星を見上げて彼に魅了される。そしたらギラついた太陽なんて誰も望まない。」すごくあやふやだけど、こういう感じのセリフが多くて、その素敵な言葉たちを追うのが本当に楽しかった。できれば日本語版でも脚本を出してほしいな…

ジョシュくんの演技を劇場で見ることができて本当に嬉しかった。
唯一無二の彼の演技が今後もっと注目されて欲しい!
私にとっては世界一のロミオでした。

『ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」』に似ている作品

ロミオとジュリエット

上映日:

2020年03月06日

製作国:

上映時間:

95分

配給:

  • 東宝東和
3.9

あらすじ

キャピュレット家のジュリエットとモンタギュー家のロミオは情熱的な恋に落ちるが、2つの家は対立している。 ひそかに結婚する2人だが、運命のいたずらによりロミオはジュリエットの従兄弟ティボル…

>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア

上映日:

1999年05月01日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • UIP
3.6

あらすじ

16世紀末のロンドン。スランプに苦しみながら新作喜劇を書き上げた劇作家シェイクスピアは、舞台のオーディションに参加した青年トマスの演技が気に入り主役に起用しようとする。その夜、シェイクスピ…

>>続きを読む

マクベス

上映日:

2016年05月13日

製作国:

上映時間:

113分
3.3

あらすじ

舞台は中世スコットランド。仁徳が高く慈悲深いダンカン王に仕える将軍・マクベスは、反乱軍との激しい戦闘の末、勝利を収める。その岐路、謎めいた魔女が現れ、“マクベスは領主になり、そして王になる…

>>続きを読む