シネマスナイパーF

野良人間 獣に育てられた子どもたちのシネマスナイパーFのレビュー・感想・評価

-
田舎で起きた薄気味悪い話
を追ったドキュメンタリー
※この映画はフィクションです
古臭さを感じる邦題は、やっぱり本編からズレている
ただ、原題も「野生」なのでなんとも言えないところではあるが


まあ眠くなるよね
野良人間という景気のいい邦題に似つかわしくない凄まじさでまったりしている
このスローな空気感の原因がなんなのかはハッキリしている
モキュメンタリーであるという映画構造そのものも含めて、とにかく映画のすべてが胡散臭いのよ

映画内の市井の人々からは、得体の知れないものに対して抱く当然の感情が吹き出していて、この映画を観ようと思う我々は、野生児という要素に惹かれて興味をそそられている
当事者目線がリアル、そして観客には出し渋る
バランスが良かった

起こった事件自体はそこまで衝撃的なことではないんだけど、中身を知れば知るほど嫌だし、ドキュメンタリー形式での展開の仕方が上手くいっている印象
まず事を起こした男の普通なようでちょっと普通ではない雰囲気が絶妙だし、「未知のものへの恐れ」が蔓延する田舎感もまた素晴らしいですね
妙に落ち着いているからこそのリアリティがこの映画の一番の魅力かもしれませんね


信仰が傲慢へと繋がり、心の安定を期待されるはずの信仰が結果的に人を狂わせるってのはどんなタイプの映画でも描かれますねぇ…