カーネル

幕が下りたら会いましょうのカーネルのレビュー・感想・評価

幕が下りたら会いましょう(2021年製作の映画)
2.7
2021年の公開前に、新宿武蔵野館でフライヤーをゲットしたまま今日に至った訳でした。
松井玲奈と筧美和子の2フェイスで魅力的なフライヤーなんだけど、作品自体は地味だった

MOOSIC LAB出身監督はこれが商業映画初だったようです。
脚本も手がけたオリジナル作品。

途中で何度も寝落ちしました。
正直言って、何を描きたかったのかわからない。

複合的な理由による妹との確執………というのなら、もっと妹の存在をしっかり描いて欲しかったです。せっかくクセのある芝居ができる筧美和子なのに、もったいないよ。最後のダンスシーンでやっと元をとった感じw

演劇に対する思い………も、雑音が多すぎて全然伝わらない。舞台演劇に疎い者としては地方で家業を手伝いながら細々と演劇をやってる人が、ひょんなきっかけで東京で舞台興行打てるもんなの?と、白けちゃった。

独りよがりとしか思えない主人公の麻奈実(松井玲奈)に対して、周りの人たちが優しすぎるのも気に入らないなw
特に早苗(日高七海)との関係がよくわからん。

幕が下りたら会いましょう

この舞台公演が終わったら、色んな方面へ一歩踏み出します、ってことなん?にしてはクレジット後のラストシーンが謎。
よくわからなかった。
不思議な感じがした映画です。




松井玲奈ってこんな上滑りの芝居の人だったっけ?キャラが合わなかったのか?『よだかの片思い』とかは良かったのになぁ。
ビンタはちゃんとしっかりやりましょうよ〜。ってか、ちゃんとやってるように見せてよ。

木口健太が胡散臭げな男を好演しております。似合う似合うw
カーネル

カーネル