雪花と秘文字の扇を配信している動画配信サービス

『雪花と秘文字の扇』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

雪花と秘文字の扇
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

雪花と秘文字の扇が配信されているサービス一覧

『雪花と秘文字の扇』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

雪花と秘文字の扇が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『雪花と秘文字の扇』に投稿された感想・評価

同名の原作の映画化、日本では2011日本・中国映画週間で上映されたっきりみたいだ。

ウェイン・ワン監督でヒュー・ジャックマンも出てるのにね。

全く同じ日に生まれて友情と生涯姉妹を誓った女性二人の生きざま。
清朝時代の中国と現代の上海を舞台に、時代を越えてストーリーがリンクしていく。

ニナ(百合)とソフィー(雪花)の対照的な二人、かたや名家にとつぎ(現代では旦那とのビジネスでニューヨークに暮らす)、かたや情熱的な恋に落ちるもどんどん弱っていく。

二人が秘密に手紙を通じて秘密を語り合う、その手紙を扇子に綴っていたことからこのタイトルなのかな。

タイトルもソフィーの名前が出てくるように、二人を描きながらもソフィーの人生のほうに重きを置いてる気がする。というかソフィーのほうが波乱万丈な人生なのだ。
そんなソフィーを友として姉妹として心配するニナという図。

後半のヒュー・ジャックマン登場、上海で事業を展開するオーストラリア人のやり手ビジネスマンの役。
彼もソフィーに惚れたはいいが、彼女の秘密を垣間見てしまう。

なんとも悲しい友情物語だな。あれだけお互いを思い生涯友情を誓った二人が、友を思うゆえに全てを話せずに迎えてしまう皮肉的な結末。

時代を越えて話が交錯するし、終盤はもっとみっちり描いてもよかったかなぁと思う。
これ2時間以内で収まってるけど、たぶんもっと尺ほしかったんじゃないか?と思ってしまった。

原作読んでみたいかも。