ハウス・オブ・グッチの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハウス・オブ・グッチ』に投稿された感想・評価

fu

fuの感想・評価

3.6


100年以上続く誰もが知っているハイブランドの実話をもとに着想を得た映画。

ブランドの名前は知っているものの、歴史には詳しくなかったため、そんなにドロドロした内容だと思わず、これが実際にあった事…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

5.0

パンフに掲載されているインタビューでスコット監督が言っているように、本作はシェイクピア的な悲劇のようでもあり、13年のスコット監督の傑作『悪の法則』の系譜に属する作品でもあり、私的には、大満足でした…

>>続きを読む
YamanoFudo

YamanoFudoの感想・評価

2.5
ブランドの悪魔的崇拝の結果は悪魔的でした。
ブランドって、人間が根拠を考えずに協力する、
「美徳・クセ・勘違い」をうまく利用したビジネスモデルですね。
ameanRest

ameanRestの感想・評価

4.0
ガガ様は観るしかないでしょ!

GUCCI好きやから特によかった
M

Mの感想・評価

-

かなり長いけど何故か飽きない!
GUCCIってこんな歴史があったのかとびっくり。ガガ様の強欲女ぶりが箔があって圧倒された。完全にそれ。
結局、世界的ブランドにしたのはプロたちだし、一族経営って難しい…

>>続きを読む
Ricky

Rickyの感想・評価

4.5
金に目が眩むと人間こうなっちゃうのか…
レディ・ガガ、めっちゃハマり役
ニャンP

ニャンPの感想・評価

3.5

グッチに興味があるわけでもないけど
予告見て面白そうだったのと
レディーガガの演技が気になって鑑賞
なぜか映画館で見たo(^▽^)o

グッチに興味なくても歴史が知れるし
イタリアのアクセントの英語…

>>続きを読む
アン

アンの感想・評価

3.0

グッチにこんなスキャンダルがあったとは。本人が存命なのに映画化されるってイヤだろうな。演じるのも大変そう。

レディ・ガガはちょっと暑苦しいけど良かった。ライザ・ミネリ寄り?
あと衣装ですね。楽しめ…

>>続きを読む
risa

risaの感想・評価

3.6
キャスト豪華
リアルな人間性を描いた作品
普段観ないジャンルだがラストまで面白かった
飽きない展開と豪華なキャスト、怒涛のラストの満足感 
普段映画観ない人でも楽しめる作りだと思う。
>|

あなたにおすすめの記事