Mさんの映画レビュー・感想・評価

M

M

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

-

邦題謎すぎ。
頭空っぽで見れる、開始5秒で結末わかるラブコメが好きなので満足。Can't take my eyes off youも好き。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

-

街並みがずるい!こんな素敵な街並みなら感性を重視してしまう。

ディオールと私(2014年製作の映画)

-

出来上がったドレスたち本当に素敵だった💓
職人さんたちの集中力と諦めない姿勢が素晴らしい。ショーの前に緊張のピークでナイーブになってるラフシモンズかわいいし、ショーの途中から相棒と抱き合って泣いてるの
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

-

かなり長いけど何故か飽きない!
GUCCIってこんな歴史があったのかとびっくり。ガガ様の強欲女ぶりが箔があって圧倒された。完全にそれ。
結局、世界的ブランドにしたのはプロたちだし、一族経営って難しいん
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

-

人生の映画だわ感動。
前半と後半で全く違うテイストの映画だった。
グイドがいかなる時も前向きでジョズエのことを励まし続けるのが素敵だった。自分だって初めての状況で辛いし厳しいのにあの機転の利き方はすご
>>続きを読む

私の愛情の対象(1998年製作の映画)

-

モリーが将来、人間関係に対してすごい達観した性格の持ち主になりそう

プリティ・ヘレン(2004年製作の映画)

-

ケイトハドソンの笑顔はやっぱり素敵💓
20年前だと子育てと仕事の両立への理解今より全然なかった

チリ33人 希望の軌跡(2015年製作の映画)

-

こういう時事問題扱う映画で、リアルタイムでニュースみてたものが映画になる年齢になったんだと実感。
チリ人だから耐えられたのかなとも思った。
現場で家族たちが集まってお店だしたり、歌ったりとか日本人だと
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

-

かわいい映画。
ガスパールさんのお風呂が最高にキュート。
人魚役の方のお肌がとっても綺麗だった。
絵本読んでるみたいなかわいい話だった。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

-

12年間、出演してる俳優達よく頑張ったな感動。
イーサンホークはいくつの時もかっこよい。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

-

リッチになれるとしてもマクドナルド兄弟のことを思うと私はこういう振る舞いはできないかも。罪悪感に苛まれそう。

ハートブルー(1991年製作の映画)

-

面白いわけじゃないけど、このキアヌリーブスは本当にイケメン!

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

-

素敵な3部作完走できて感動。
ジェシーとセリーヌの20代、30代、40代を覗き見れて幸せ。
この2人はずっとこうやってお喋りを続けていくんだろうなー!
微笑ましいユーモアを交えて仲直りしたり、お互いの
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

-

2番目も本当に良かった。
12/16に会えなかったことで2人の人生も違う選択になってたし、2人とも前向きではあるけど、少しの未練も感じて胸がきゅーーーーっとなった。途中からこの2人の関係性の最適解を考
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

-

なんて素敵な映画なの。
2人の会話が心地よいし、微笑ましい。
特に電話ごっこのシーン可愛かった。
12/16に再会してほしい!

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

-

あのピンヒールで歩けてるのか気になって、ロビイストの仕事内容の全部は把握しきれなかった笑
最後のスピーチ痺れたー!

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

-

ポスターからの印象とは真逆の内容だった。
おちゃらけ思考のおじさんが光州の現状を目の当たりにして、徐々に顔つきが変わっていったのがリアルだった。あんな残酷なことが今はみんなが旅行で行きたい韓国で、半世
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

-

肉体美✨
映画みたいもの無い時ザックエフロンに頼りがち

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

-

わりとあっさり殺害方法がわかっちゃってびっくり。

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

-

最高に面白い。
ウィットに富んでいて声出して笑ってしまった。
日本人婿きたらどうなるかなと想像したけど、他に比べて自我弱そうだし、他文化の受け入れとかもすんなりできそうなのでお話にならないなと!中国人
>>続きを読む

12人のパパ2(2005年製作の映画)

-

ほのぼの。
パパが率先してイタズラ企むところがかわいい。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

序盤の痛いシーンで膝に力が入らなくなり、HPだいぶ減った。阿部サダヲが違う作品で、ただの良い人役やってても信じられなくなりそう。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後の10分には涙腺崩壊した。
泣きすぎて一度はすっごい感動したけど、冷静になって考えると、本人死刑受けた後なのに無罪になるって報われなさすぎない?モヤモヤ

12人のパパ(2003年製作の映画)

-

おもしろかったー!
りんご叩きは絶対にやっちゃダメ!
子供たち一人一人が愛おしかった。(特に双子のボーイズ)
アシュトンカッチャー不憫すぎて可愛い。
ヒラリーダフの笑顔も素敵。

ウィンブルドン(2004年製作の映画)

-

ボールボーイの少年かわいかったあ
キルティンダンストみたいなエクボ欲しい

>|