浅草キッドに投稿された感想・評価 - 1326ページ目

『浅草キッド』に投稿された感想・評価

ぁすか

ぁすかの感想・評価

4.7
試写会で視聴しました。
柳楽さんの演技力がとにかく凄かったです。
大泉さん演じる深見師匠の芸人としての生きざまがかっこよく、引き込まれました。
門脇麦さんの歌が素晴らしかったです。
ろびー

ろびーの感想・評価

4.1

バカ野郎、師弟のいい話じゃねえか
感動しちゃったぞバカ野郎
タップも歌もあっていい音楽使ってるし
柳楽優弥さん…凄いね、こんなに有名な人を演じてるのに、説得力のある動き…凄すぎ
大泉洋さんもいい役だ…

>>続きを読む

浅草キッドの本は読んだことない。曲の方が先に知った。たけしさんの好きなエピソードは、芸人さん達が飯食ってて帰ろうと思ったらたけしさんが先に払ってくれましたよって言われて外出たら「売れたら使ってね!」…

>>続きを読む
Nagi

Nagiの感想・評価

4.5
試写で鑑賞。
始まりから心を掴まれました!
劇団ひとり監督の才能が詰まった作品でした。
水

水の感想・評価

4.2

Filmarksオンライン試写にて❣️

ビートたけしの下積み時代。
タケからビートたけしになるまでの軌跡と、それを支えた深見師匠との絆の物語、というか実話を基にした作品。

何かをやりたくて浅草に…

>>続きを読む
だ

だの感想・評価

3.0

Filmarksオンライン試写会にて
あのビートたけしにも新人時代があって師匠という存在があったんだな。
演者の人たちみんな演技上手かったけど特に
柳楽優弥はほんとに天才。
Netflixだけっての…

>>続きを読む
Mkitty

Mkittyの感想・評価

4.0
柳楽くんの物真似が上手くて、始めのうちそこばかりみちゃっていたけど、きよし役の土屋さんが似合っていて、最初だれがやってるのか分からなかった。
大泉さんはやっぱり面白い!
も

もの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会にて

"たけ"から"ビートたけし"になるまでを描いた映画。
漫才ブームが起こっていた時代を知らない私でも楽しめたし、どんな経緯でビートたけしになったのかを知ることができた映画だった…

>>続きを読む
nam

namの感想・評価

4.1

「知られざるたけしの下積み時代の師匠との絆の物語」

Filmarksオンライン試写にて。

劇場ひとり監督、大泉洋さん主演の組み合わせの「青天の霹靂」は好きな邦画の1つだったのでとても楽しみにして…

>>続きを読む

柳楽さんと洋さんの居酒屋でのシーンが印象的。あの雰囲気いいよね、コロナで閉鎖的な生活をずっとしているせいか、人との繋がりみたいなモノに暖かさを感じました。
ふたりが本当の師匠と弟子のようでよかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事