ボクたちはみんな大人になれなかったに投稿された感想・評価 - 708ページ目

『ボクたちはみんな大人になれなかった』に投稿された感想・評価

ペペ

ペペの感想・評価

3.0

人との出会いや仕事、巡ってきた環境の全てが偶然であり必然。その節々で起こる出来事が人生を形成し、いつも振り返っては郷愁に駆られる。

森義仁監督はMVやCMを数多く手がけてきた映像ディレクターで、こ…

>>続きを読む
maribon

maribonの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

好きな原作の映画。
過去があっての現在だなぁと改めて思った。
過去の大好きだった人も大好きだった曲も甘酸っぱい経験も懐かしい景色も、ふとした時に思い出しては、心をあたためてくれる。
いつか未來の自分…

>>続きを読む
みるめ

みるめの感想・評価

4.5

商業長編デビュー作品な監督さんなんですね✨
原作ファンで
とても楽しみにしておりました😊


原作には原作の良さ
映画には映画の良さ

が有りますので

🍔のようにサンドしながら
じっくり余韻に浸り…

>>続きを読む

舞台挨拶付き上映にて鑑賞。原作は気になりつつも未読。これから読みます。

監督によると普通の人、真ん中の人をモデルにした作品であることが特徴とのこと。たしかに、忙殺されながらもなんだかんだおなじテロ…

>>続きを読む

この手の映画は公開まではなんとなく楽しみにしてるけどいざ観るとああ...というのが多いけれど、流石モテキの藤本を演じた森山未來だけあって、本当に傑作でした。

エモいを作り手が意図して演出しがちな今…

>>続きを読む

森山未來ってなんでこんなに魅力的なんだろう…20代から40代まで演じ分けててすごかった…。あと個人的には七瀬俊彦役の篠原篤がサイコウ!いい味出してる。

前半は少し退屈だな〜とも思ったけど、後半で「…

>>続きを読む
HlROTO

HlROTOの感想・評価

4.2
とにかく最後の10分。自分はこのためにこの映画を見ていたんだ、と。その前に描かれた25年間の閊えた思いが、最後10分で溢れ出しました。
原作世代の人だけでなく、若い人にも是非見て欲しい。
北村有

北村有の感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

90年代が青春ど真ん中ではなかったけれど、自分の青春時代を思い出した。音楽、映画、お店、本、香り……。「あの頃はこれが流行ってたなあ」としみじみ思い出すことで、佐藤とかおりが過ごしたあの頃も一緒に追…

>>続きを読む
Cezan

Cezanの感想・評価

4.0

ペパーミントキャンディーの構成好き。

90〜00年代のカルチャーの記号がどんどん降ってくる。たまにオザケンという強い軸で歪みながら。

世代としては彼よりちょっと下ぐらいだけど、あの頃の微熱感ある…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0
全然違う世代だから共感する部分はほぼなかったんだけど、私も思い出すだけで赤面しちゃうような、誰にも教えたくないような恥ずかしい恋愛したいなーとおもいました

あなたにおすすめの記事