sabo

エスター ファースト・キルのsaboのレビュー・感想・評価

2.9
鑑賞日2023/10/10

由緒ある旧家、トリシアとアレンのオルブライト夫妻のもとから突如として4年前に失踪した娘のエスター。夫のアレンは愛娘の失踪に耐えられず気鬱な日々を送っていた。そんな夫を献身的に支える妻トリシア。この日もトリシアはなんとかアレンを元気付けるため、息子ガナーのフェンシングの試合観戦にアレンを伴って訪れていた。
すると、妻の携帯に行方不明のエスターが保護されたという連絡が入る。
四年ぶりの再会に夫妻は歓喜した。
そんな家族の所へエスター失踪を調査していた地元の刑事ドナンが訪れる。
ドナンは突然現れたエスターに対し懐疑の目を向けていたのだ。
ドナンが訪れたことで不穏な空気が漂うオルブライト家。そんな矢先に事件は起こった。
エスターの身辺捜査をしていたドナン刑事が襲われたのだった。
果たしてこの“エスター”’とは何者なのか。そしてオルブライト家もまた大きな秘密を抱えていた。その真実とは…


※本作は可能な限り予備知識無しでの鑑賞をオススメします❗(*-ω人)✨

❗感想(ネタバレ含む)❗
(・∀・)こばちゎ♪
今回は『エスター』続編『エスター ファースト・キル』です!
この映画を一言で言うなら『サイコパスの喰らい合い(暗い愛)』です。誰がうまいこと言えと笑(誤認)

いあーコレは予想外の期待外れ(´・ω・`)
最初のエスターのが遥かに良かったのです。
だけにこのエスター爆誕前日譚に過剰に期待してまして💦
かの『レッド・ドラゴン』のような衝撃に次ぐ衝撃の爆誕エピソードを期待してまして💦💦
結句(´・ω・`)スン。となりました(笑)

まず、そもそも“エスターが何者か”は前作見てる人なら知ってるのです。。
ならば120歩譲って、前作見てない人なら!!!
…にも関わらず物語冒頭で“エスターが何者か”という本作最大の魅力的秘密を暴露してしまいます。
その後トリシアがエスターの上前を跳ねるくらいのサイコパスであることが判明。結果サイコパスVSサイコパスみたいな図式になるわけですが。。。
正直本作の趣旨は“エスターのエスターによるエスターの為の物語”でなければ嘘なのですっっっ(。>﹏<。)
なのでVSサイコとか違うっっっ!!
あ、しかも、全く“ファースト・キル”じゃない件。
それと前作よりエスターのお姉さん感強いのも違和感。
しかもこれじゃあサイコパスですらなく、単なる胸糞悪知恵知能犯じゃあないですか〜ヽ(`Д´#)ノ

最後に希望をかけて、、、
まだ未見の方なら、
まだ未見の方なら、
まだ未見の方なら!!!遅くない。
初作『エスター』のみの鑑賞を強くオヌヌメなのです。。
強く!オヌヌメです(笑)

ストーリー:2.0
音   楽:3.0
キ ャ ス ト :3.0
ビジュアル:3.5
sabo

sabo