フラ・フラダンスのネタバレレビュー・内容・結末

『フラ・フラダンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

全体的にキャラは立ってはいるんだけど、人間的な成長部分の描写が薄かったので、もうちょっとキャラクター間で成長描写が欲しかった。

フラダンスは足さばき、表情、指先の動きが大切って作中でも言ってるのに…

>>続きを読む


※15,000字以上あります。
今日、昼前に見終わってPCの前でキーボードをカタカタやって書いていたらいつのまにか8時間以上が経過していました……。




2023/7/22土
ずっと観たいと思…

>>続きを読む

チャンネルNECO放送分を録画して鑑賞。

映画「フラガール」が公開された翌年に
家族でハワイアンズに行きました。
フラガール、いまだに観てませんが。
ロビーなどで、映画の予告が
流れまくっていたの…

>>続きを読む

はあーハワイアンズ行きたい笑!!

途中で出てくるいわき回廊美術館も気になった!行ってみたい!

最初かんなちゃん怖いなーって思ったけど、
かんなちゃんが、オハナのオハナはここにもいるよって言ってる…

>>続きを読む

アニメーションの世界において、露骨なファンタジーさと生々しく現実を感じさせてしまう表現は相性が悪いのだろうな…実在するハワイアンズや震災の痕跡によって現実味を表現しているところで、突然ぬいぐるみがし…

>>続きを読む

主人公のお姉さんが震災で命を奪われたことに気付いてから、主人公とその家族が、時間が経っているとはいえ大切な人を奪われてなんでそんなに笑顔で前向きでいられるんだろう…と思って入り込めなかった部分もあっ…

>>続きを読む

思いのほかCoCoネェさんが大活躍していておどろいた!笑
ただ、CoCoネェさんは2015年頃からの新キャラだから、震災で亡くなった方の魂が宿るという設定にはちょっと疑問🤔

ダンス練習シーンは、自…

>>続きを読む
ハワイアンズ行く前に見ておかないとな〜で視聴

重大なネタバレですが、ひまとまりでひま…わり…🌻 
アロ〜ハ〜!!!!!!

今風な「スポ根」ものという印象。
よだんだが、ハワイアンズといえばフラガールが思い出される。彼らの努力が実を結びフラフラダンスにまで繋がったと思うだけで感動してしまう。
嫌味な言い方ではよくある成長…

>>続きを読む

結局ファンタジーなのか日羽の頭がおかしくなっていたのかはわからなかった。

フラダンスが題材だとどうしてもフラガールと比べてしまう節があるのと、なんか震災を無理やりねじ込んだような気がしてしまった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事