ザ・ライフルマンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ザ・ライフルマン』に投稿された感想・評価

だい

だいの感想・評価

2.0

ライフルマン。

狙撃手のことかと思って見てたけど、
結局誰一人狙撃することなく終わったから調べたら、
ライフルマンってライフルを携行した歩兵のことだとか。

なるほどそれなら納得!
でもわかりにく…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

3.7

『ザ・ライフルマン 地獄の最前線』を見た!😃

バルト三国の1つのラトビア制作の映画を人生で初めて見た!😄

コレは実話ということで、16歳の少年が侵攻してくるドイツとの戦いで自らが❝ライフルマン…

>>続きを読む
ききき

きききの感想・評価

4.0
ロシア帝国とドイツ帝国とボリシェヴィキに翻弄されてその後も翻弄される歴史重すぎる。最後のシーン豚でオマージュされた飛行士たちの話のあのシーンみたいな雰囲気を感じられて大変良かった
さむ

さむの感想・評価

3.5

初ラトビア映画。バルト3国。ロシアのウクライナ侵攻の拠点になってたベラルーシのお隣の国。の第一次世界大戦時のお話。原作者はソ連時代に処刑されてるらしいです。実話かどうかはわかりませんが、作者の実体験…

>>続きを読む
シロー

シローの感想・評価

3.9
なんか安い感じの戦争映画かと思ったら、ものすごいしっかりしててびっくりした。10代半ばで戦場に送られ死線を巡り、二十歳を超えぬまままた少年兵を率いて戦うなんてきつすぎるなぁ……
ヒロ

ヒロの感想・評価

2.7

戦場でビビり過ぎてライフル全然撃てないライフルマン。タイトル詐欺やないか!

ラトビアの青年兵が見た戦場での現実と記録。
ソ連が禁書にしたという内容に惹かれたがうーん、微妙って感想。

淡々と身内や…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ラトビア製の戦争もの。
ソ連の衛星国家時代には発禁処分になっていたものが原作。
見方によっては、ラトビアの建国神話にもなっている。
ラストの戦いが「バトルオブリガ」でやってたものと同じ戦いという認識…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

3.9

WOWOW録画
バルト3国のひとつラトビア映画
ラトビア人口の半分😱120万人が死んだ
第一次世界大戦の戦争映画
原作小説「ブリザードオブソウルズ」は発売当時ソ連全土で禁書扱いになったとか😨
『19…

>>続きを読む
akito

akitoの感想・評価

3.8

大国に挟まれて、人柱というか国柱にされたラトビアの悲惨な話。
ほとんど親族同士の、くだらない貴族の争いから始まった第一次大戦の犠牲者は普通に生きていた人たち。
前からだけど、洋題から邦題に代えるの下…

>>続きを読む
Ryoko

Ryokoの感想・評価

4.2

ラトビア映画を始めて見たけれど、凄まじい映画だった。
「ライフルマン」という邦題は違うと思う。母を殺され、父・兄とともに兵役に志願した17歳のラトビア人少年の目線を通して、第一次大戦下のラトビアの悲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事