ノマドランドの作品情報・感想・評価・動画配信

ノマドランド2020年製作の映画)

Nomadland

上映日:2021年03月26日

製作国:

上映時間:108分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 自分なりに生きたいという思いが強く描かれている
  • 大自然の映像が美しく、生き方の一つとして描かれている
  • ノマドの生活には孤独感があるが、自分の美学を信じる姿勢がかっこいいと感じられる
  • 貧困層の生活を描いた作品として、現代社会に通じると感じられる
  • 「さよならではなく、またどこかで」という台詞が印象的で、生き方について考えさせられる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ノマドランド』に投稿された感想・評価

フィクションなんてどこまでいっても虚構でしかないけど、撮影手法や出演者含めて限りなく”本物”に近い作品。職場や家だけじゃなく街が消えるってどういう感覚なんだろうか。日本に住んでるとあまり実感が湧かな…

>>続きを読む
孤独を感じた時に見てハンドルを握ってね
Albert

Albertの感想・評価

4.0

画がとっても美しくて素敵だ。
でも公開当時価値観が揺さぶられるだの衝撃的だの社会へのメッセージ性が強い映画によくある月並みな宣伝文句が添えられてすごい話題にされてた記憶があるんだが見てみたら逆にびっ…

>>続きを読む
Kuyt14

Kuyt14の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「さよなら」よりも「またね」

ファーンの姉が勇敢と表現していたのがしっくりくるな

自分にはあの生活はできない、むしろ、悲しみから逃れるための選択でノマドになることは凄い

ライフスタイルは人それ…

>>続きを読む
hanami

hanamiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「またどこかで」ってとても素敵で希望に溢れた虹みたいな言葉だね。また会えるかもしれないし、会えないかもしれないし、それは一ヶ月後かもしれないし、数年後かもしれない。実態のない約束というかそこにあるけ…

>>続きを読む
梅雨

梅雨の感想・評価

4.3
報われない苦労の中で培われる器用さ、いつまでも浸ってはいられない資本主義の世での切り替えの必然さ、生に留まらせる原動を寄せ集めた作品
tkskk

tkskkの感想・評価

-

ようやく観た。なんだか身につまされる内容だった。お互いの正義で殴り合っているどっちつかずの状態が現代人にも通じるし、アメリカの開拓時代をも想起させるのかもしれない。個人的にゲーム「Red Dead …

>>続きを読む
行方くらました父親がこれかすってるからこそその家族としてはなんだかなあ
natsuki

natsukiの感想・評価

3.8
家があるけど帰らない人との対比がより切なく映った
アメリカ広くていいな私も死ぬまでにアラスカにいきたい
ピアノすぐにludovico einaudiってわかった
英語ではhomeは帰る場所それが家でなくても人でも思い出でも拠り所がある場所でhouseは家そのものをいう。
正しくホームレスではなくハウスレスだなと。
>>|

あなたにおすすめの記事