mat9215

カーネギー・ホールのmat9215のレビュー・感想・評価

カーネギー・ホール(1947年製作の映画)
2.5
フィルムノワールのように暗い画面が多い音楽映画。何気ない会話で階段を上から見下ろすショットが不気味だなと思ったら、後で人が転落して落命する。シューマンの弦楽五重奏曲を演奏する背後で男女が次第に距離を詰める場面も、悲しげな調べが後の悲劇を暗示する。という具合に前半は映画として面白い。もちろん、有名演奏家が次々と登場する後半も楽しくはあるけど。あと、クロースアップで俳優の視線がさまようのを捉えることが多い。クロースアップといえば、マーシャ・ハントが綺麗でうっとり。この人は、アンソニー・マン『脱獄の掟』もよかったな。
mat9215

mat9215