シークレット・ウォー ナチス極秘計画の作品情報・感想・評価・動画配信

『シークレット・ウォー ナチス極秘計画』に投稿された感想・評価

2.6
168件のレビュー
ああいうとき、カッコウなんだ📶色んなときに同じ曲流れてた(てーれーてて てーれーててのやつ)
Hana0010

Hana0010の感想・評価

3.8

他の方も書いてるように、見終わったあとで残るものがない(キャラに感情移入できる要素がない。名前も個性もはっきりしないまま死んでいく主要キャラが多すぎる)

おそらく、予算などの関係で撮影場所が確保で…

>>続きを読む

㉚原子力研究の為に科学者を奪い合う話。

戦争中の世界。科学者の発明が戦況を左右する。1人の人間、頭脳が勝利に導く。

その為に、何人もの命が犠牲になる。

女の子に、自分と大切な人を守る為に銃の使…

>>続きを読む

最強兵器を巡り、ドイツ×ソ連×英米連合軍の三つ巴の対決を描く戦争アクション。劇場未公開作品。
もしも連合軍作戦が失敗していたら…、ソ連の思惑通りになってたら…。歴史の怖さ。
1943年11月ポーラン…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖戦争ドラマ:第2次世界大戦:イギリス映画〗
第2次世界大戦下、ポーランド人の科学者をナチスから拉致しアメリカへ脱出させるべく…な戦争ドラマ⁉️
戦闘シーンは、そこそこだけど…ストーリー展開が…な作…

>>続きを読む
kuroneco3

kuroneco3の感想・評価

2.0
全体として淡白なだったが、ソ連部隊のキャラが憎めない感じで印象残った。
レジスタンスのお姉さんと兵隊さんがいきなりイチャつきだして、何故か笑ってしまった。
そんな感じの映画だった。
kiiiko

kiiikoの感想・評価

3.1

人間ドラマ系の戦争ものは見るけど、戦闘シーンの比重の多い戦争ものあんまり見ないので評価甘めかもしれない。でもいい意味でも悪い意味でも大きなトピックになりづらい一つの奪還作戦を決行するだけでも、こんな…

>>続きを読む
takuto

takutoの感想・評価

2.6
もっと感情を揺さぶれたはず。
淡々とした戦闘シーン、全体的に緊迫感もリアリティもなかった。

第二次世界大戦中、アメリカ軍とイギリス軍の少人数の混成部隊で、ポーランドにあるナチスの研究施設からロケット学者のファビアン博士を確保し、アメリカまで連れ帰る作戦が実行される。部隊は博士の確保に成功す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事