孤高のG男爵

ジョン・ウィック:コンセクエンスの孤高のG男爵のレビュー・感想・評価

4.2
【 男爵ジョン・ウォッチ Chapter 4 】

「報い(コンセクエンス)を受ける時だ」

シリーズ4作目。
主席連合へのジョンの復讐と、
友を殺された支配人の復讐の物語。
明確な説明はないが、
『3』のオーラスから、
おそらく数日後から始まる。

ああああ…せっかく上ったのにぃぃ!!
ってなったがな!階段から転げ落ちた時😮

自分なら、
「目覚まし電池切れてまして… 」
「電車遅れてまして…」
「渋滞してまして…」 etc…
と、
あれこれ言い訳を考える局面である😅笑

が、彼は違った!
「あと2分…いや3分かも」と、
悠然と歩いて再び上がって行く。
か・カッコ良すぎる👏
てっきり、そこらの🏍️パクって、
一気に駆け上って行くんかと思ったわ(^^)

犬を撃たないのナイス👍
犬を殺ろうとしてる奴を、
優先順位繰り上げキルもナイス!👍

真田広之の渋カッコ良さは、
予想の遥か上やった❗️
静かに喋ってるだけやのに、
“めっちゃ強いぞオーラ“ 出まくり!⚔️

残念ポイントとして、
ドニー・イェン演じる盲目の殺し屋。
好きな人には申し訳ないけど、
あの盲目アクションが、
『ローグワン』と被ってしまい場違い感🙄
自分にはノイズになってしまった🙃

全編3時間…
長ッ!ってなるやろね、数字だけ見たら(^^)

本作のラスト約1時間は、
ある目的地への大攻防戦🔫⚔️💥
個人的名作『13人の刺客』を思い出したわ👍

特に、凱旋門での攻防戦は必見!
ローリング・アタック!
ローリング・ショット!
ローリング・カースタント!
ローリング・カメラワーク!
ローリング・ストーンズ呼んで来いや!もう🎸
ってなる👌笑

怒涛のキルアクションの波は、
観る者に時間を忘れさせる。
なので、
体感時間は2時間半足らずってトコかな☝️

エンドロール後に1カットあり、
コレもちゃんと“復讐” で“報い” なのが、
個人的にかなり気に入った(^^)
本作未見の人はお見逃しなく!📣

『1』から『4』までの劇中経過時間は、
たぶん約2週間くらい。
一気見するのに非常に適していると思う👌
アクション好きなら、
押さえておいて損は無いシリーズである👍


参考までに。

真田広之演じるコウジの娘、
アキラを演じたのはリナ・サワヤマ。
日本生まれのイギリス育ち。
作詞作曲・MV監督・プロデュースまで、
全て自身でこなすアーティストである。

興味ある方はコチラ👇
https://youtu.be/ekauErew4Bs?si=LaptzCpAJlUW4zv4
Rina Sawayama【 This Hell 】
孤高のG男爵

孤高のG男爵