ちー

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれからのちーのレビュー・感想・評価

5.0
なんだこれ!!!ある男が学園のマドンナに恋をし、まさかのラブレターの代筆をすることになるエリーのヒューマンスクールラブコメ……じゃない!!!!
大事だから2回言います!!!ラブコメなんて可愛いものじゃない!!

学園の秀才エリーとバカで優くてどこか憎めないポール。この2人がラブレターの代筆きっかけで仲良く(?)なるけどこの時点で恋愛がどう転ぶのか、もしかしたらこの代筆きっかけでポールがエリーのことを好きになるかも…でもこの2人は友情で終わって欲しい…とかそんなこと考えながらワクワクして観てた。

最後の礼拝のシーンのポールが話した、「愛のカタチは1つだと思ってた。だけどそうじゃない。人と違う愛し方をする誰かを邪魔する真似をしたくない。」
って言葉がエリーがアスターのことを好きだって分かって好きな人が同性を好きな気持ち、人とは違うって否定されてしまうかもしれない愛し方をしていても、エリーが好きだから邪魔したくないんだな、と思った。それに愛のカタチはロマンスだけじゃなくて、人間愛、友情から生まれる愛をポールはエリーと関わっていくうちに見つけたところが大好き。

あとそこのシーンでトレッドにプロポーズされたアスターがプロポーズを受け入れた後に
愛とは努力すること、とかいろんな愛について語って最後にこれがあなたにとって最高の筆遣い?ってアスターに伝えたシーンはめちゃくちゃ痺れた。どこか流されるように生きているアスターに考え直してほしい気持ちで引き止めるところが良すぎた。

ていうか目の前で好きな人がどこか自分に陶酔している人からプロポーズされて、それをすんなりと引き受けてしまうところを見るのって自分だったら辛い以前に流されているその人を見て失望しそうだな~とか思った。

あとアスター役のアレクシスちゃん、ところどころアン・ハサウェイに似てない?!可愛い美人さん……
ちー

ちー