サトミン

ライド・ライク・ア・ガールのサトミンのレビュー・感想・評価

4.5
過去3年で一番泣いた映画となりました( ;∀;)
今日現在で、フィルマークス鑑賞者662人。寂しすぎますよー。
昔の実話を題材にしたのかと思えば、2015年のお話。ごく最近ですね。
監督はメルボルン出身女性でした!レイチェル・グリフィスさん、今後も注目。
主役の女性騎手ミシェル・ペイン役には、テリーサ・パーマー。すっぴん顔に好感。
「きみがくれた物語」で昏睡の主役を演じていたようですが、完全に顔もストーリーも忘れてる(すいません)
温かく見守るお父さん役は、サムニール。メジャー映画に頻繁に出演。どこかで観た顔だなあと思いました。
メルボルンカップはオーストラリアで最も有名なレース。
日本でいうと、天皇杯?!
テニスだとウィンブルドン?!
1861年が始まりで、賞金総額5億円で、当日は祝日にもなってしまう?!
優勝賞金は?オッズは?
後で調べてみよう。
愛馬は、プリンスオブペンザンス。注目されなかった馬だけど、ペイン家に見初められた。
男になんか負けたくない。闘志が半端ではないです。のちに見た勝利インタビューでも男を見返す的な発言も。
レース中の迫力撮影は、自分も騎手になっていたかのような錯覚。ターフをさっそうと駆け抜ける様は気持ちよい!
30年前に行った競馬場を思い出しました。
そして、個人的に、大大ファンになってしまったのは、ミシェルの一つ年上の兄スティービー。
冗談も上手、馬が大好きでたぶん言葉もわかるのでしょう。
いつも出しゃばらず、妹のミシェルのためになることお手伝いを一所懸命。
自分の欲求はまったくなく、ただ、馬が大好き。
レース直前、枠を決める抽選会で、彼は、なんと一番良い枠を当てる。
そのくじ引きの瞬間、これだとわかってたように、迷いなく引いているのですよ。
本人出演とあとで知って2度ビックリ。
スティービーにスコアプラス0.5!
以下、参考になる動画をたくさんアップしますねー。
一瞬の隙間も見えますよ。必見です!
2015 VRC Melbourne Cup https://youtu.be/AwQ3ccWUvrA

"Stevie Payne strapping for success" https://youtu.be/A6NWizGjNRk

"'I just couldn't believe we'd won the Melbourne Cup': Michelle Payne" https://youtu.be/ERaQrLuQTMc

"Prince of Penzance ~ 2015 Melbourne Cup" https://youtu.be/EOBtHAxC_U0
サトミン

サトミン