aiai

老後の資金がありません!のaiaiのレビュー・感想・評価

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)
2.8
原作をデフォルメしすぎて、別の話になってしまった。

原作は原作、映画は映画と割り切るのがスジなのかもしれないけど、原作を先に読んでしまった自分としては、ありゃ、ありゃそっちに行っちゃったかぁって感じだった。

天海祐希のドラマっていろいろ好きなのだけど、今回に限ってはミスキャスト。
役者巧者がそろっていて、もちろん天海祐希も上手いけど、キャストの持ち味で押し切ったドタバタコメディだった。

「家族の誰かがシャワー浴びてる時に、洗い物するとシャワーの水の出が悪くなるから、洗い物を控える」

原作小説の一節。

これ生活あるあるで、こういったリアル生活に寄り添う視点が満載なのが原作の小説。

だからこその、同居することになった義母が、主人公の友人に頼まれて老人の身代わりに立つという、ちょっとイリュージョンな筋立ても生きてくる。

娘の結婚式が派手婚で費用が高額になってしまい、どうしようか悩むくだり。

もちろん金はかけたくないが娘が心配という母と娘の関係性。
娘が夫にDVを受けているのではないかとヤキモキする重要なシークエンスが映画ではカットされている。
夫をああいうキャラにしてしまうと、それだけでコメディど直球となり、相対的に物語のコントラストが沈んでしまった。

義母の草笛光子も志村コントのようなメイクされたり、単なるど派手なおばあさん。
その娘と息子(主人公の夫)の関係性もカットされている。

映画だから仕方がないのかもしれないけど、シェアハウスとか、生前葬とか、見た目に訴求しやすい点を加えたことが余計で、本来の物語のテーマが拡散してしまった。

原作の話ばかりで恐縮だけど「老後の資金」を意識しだした世代の方には、ぜひ原作を強くオススメします。
aiai

aiai