461個のおべんとうに投稿された感想・評価 - 273ページ目

『461個のおべんとう』に投稿された感想・評価

mii

miiの感想・評価

3.5

おべんとうの映画。
それ以上でもそれ以下でもない。

誰一人悪者が出てこない。
でも人が抱えるモヤモヤしたものが見えてくる。

本当に日常。淡々と日常。

でも不思議と涙が出た。

上手く言葉になら…

>>続きを読む

ほっこりぃーーー!
めちゃめちゃいい映画!✨
いのっちかっこいいなw
そして何より、KREVAがカッコええ✨
ライブシーンあるし、KREVAファンとしても大満足でした!笑

お弁当の映画なんだけど、…

>>続きを読む
かり

かりの感想・評価

4.5
面白かった!お弁当美味しそう。食べたいなーと思ったwいや自分で作ってみたいが…
圧倒的にセンスがないからな…
kako

kakoの感想・評価

3.8

何か特別なことが起きるわけではないけど
すごく心があったまる作品。

何が良かったか、って言われたら
上手く言語化できないけど
性格も考え方も正反対に近い父親と息子だけど
やっぱり親子なんだなぁと

>>続きを読む
月

月の感想・評価

3.5
お弁当で親子の思いが繋がっていくのが
良く、暖かい気持ちになった。お弁当箱をたくさん買う井ノ原くんが演じるお父さんが微笑ましかった。卵焼きがとても美味しそうだった。

この作品を観ていると、昨年公開された篠原涼子さんと芳根京子さんが共演した映画「今日も嫌がらせ弁当」を思い出す。
両作品共に実話に基づき弁当を介して親子の絆を築いていく様が、時にユーモアを交えて温かく…

>>続きを読む
プア

プアの感想・評価

3.5

渡辺俊美さんの実話。
食べ物の有り難み、作ってくれる全ての人達に感謝の気持ちが湧いてくる。
継続の大変さ。心を込めて作る事の大切さ。
父親の愛情たっぷり料理、心が温かくなる、泣ける。
音楽良かったし…

>>続きを読む

2020/11/6㈮鑑賞

「これは毎日のお弁当の話だ。それ以上でも、それ以下でもない」

まさにその通りの映画、なんだけどたぶんそれがこの映画のいいところ。

シンプル イズ ベスト。何にも難しい…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.4

自分が観る時には存じ上げていなかったのですが、調理シーンの手元もご本人が演じられているそうです。
引きの全体を映すカメラワークがあまりなく、手元だけでのカット割りが多かったように思うのでてっきり別の…

>>続きを読む
こうみ

こうみの感想・評価

3.6
思春期の男の子っぽいな〜って感じがした。
親が離婚してる家庭は少なくないと思うけど、子供は複雑な思いしてるんだろうなあと思った。
道枝くんかっこいい。

あなたにおすすめの記事