GOLD

辰巳のGOLDのネタバレレビュー・内容・結末

辰巳(2023年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

頭悪くて誰が誰となんで揉めてるのかわからなかった
葵の復讐に振り回されるヤクザ一家の話?俺はなんで辰巳が葵のために死ななければいけなかったのかわからない。わからないで言えば、人を刺す時腹から狙う理由もそうだし、飯を食うだけのカネにしては必要以上に思えるし、辰巳が希望を失ったということもそう(理由はわかったけど、現状に甘んじている理由がわからない)
そもそもこういう、俳優のエモーショナルで押していこうという作品が苦手なんだけど、今作は特にそうだった。
脚本に沿って適した感情を出すのが俳優の仕事だとして、今作の俳優たちはそれをきちんと全うしていたと思う。問題はそれを操作する側にある。
俳優は今すぐぶっ殺さなきゃわと思っているのに、キャラクターが(脚本が)それを許さない感じ?(もうすぐ目撃者が来るからちょっと待ってて…)
とか、序盤の葵と京子の会話シーン。俳優二人は精一杯楽しく話してるんだけど、その楽しさはカットの中に入ってしまっているので、俺は、ああ、仲良くさせたいんだな、と思ってしまう。俳優の演技が大仰に見えてしまう。

たけし映画と何が違うんだろう。監督も意識はしてると思うんだけど、根本的に違うところがあるように思える。多分死生観。
たけし映画は本当にあっけなく人が死んでいく。予想もつかない間で死ぬこともあるし、ああ死んじゃう、とたっぷり思わせて死ぬこともある。
なんていうか、全ては思いもよらないんだ、という事を知っているかどうかな気がする。ちょっとわかったかも。「辰巳」の演技はほとんどがフリに見えたのかもしれない。話の筋がわかりやすいから?わかりやすくはなかった。意図が理解できないシーンがあったから。
漠然と微妙だったとは思う。けど、なんで微妙だったかがいまいちわかんない。これはまずい
GOLD

GOLD