kazu1961

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のkazu1961のレビュー・感想・評価

4.4
▪️JP Title :「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」
Original : ※※※
▪️First Release Year : 2020
▪️JP Release Date : 2020/10/16
▪️Production Country : 日本
🏆Main Awards : ※※※
▪️Appreciation Record : 2020-698
🕰Running Time : 117分
▪️Director : 外崎春雄
▪️Writer : ufotable 【原作】吾峠呼世晴
▪️MusicD : 梶浦由紀、椎名豪
▪️Cast : 花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞、日野聡、平川大輔、石田彰
▪️Review
結論から言います。『鬼滅の刃』初心者に近いですが、めちゃくちゃ感動し大号泣。でも温かい気持ちにさせられました。もうファンの気持ちがよく分かりますれ!
ほんと凄い人気ですね!!映画もハンパない大ヒット。興行収入が公開から17日間で157億円を突破しました。すでに歴代の興行収入ランキングでは、2009年公開の「アバター」(156億円)、2008年公開の「崖の上のポニョ」(155億円)を超え、歴代10位となっています。(興行通信社調べ)

これは映画ファンとしてやっぱり鑑賞しなければということで、手に入らない原作コミックを映画化前のエピソードのところまでなんとか入手、読了して映画に望みました。『鬼滅の刃』初心者です(笑)。
終了したアニメ1期は、原作コミック7巻53話までの内容でした。その続編にあたる劇場版「無限列車編」は、基本的に、原作コミック7巻54話から8巻69話までの範囲の内容となっています。(参考:ciatr)
初心者としての感想ですが、
もともと作画の良さがTVシリーズでも有名とのことですが、劇場版ではさらに画面いっぱいにスケールアップ、ufotableが制作した戦闘シーンの迫力は音響も含めて圧巻で引き摺り込まれました。
そしてストーリー的にも、主人公の4人、竈門炭治郎、我妻善逸、嘴平伊之助、竈門禰豆子が本フェーズを期に大きく成長していくのも見どころです。さらに何と言っても原作でも屈指の感動シーンと呼ばれている、煉獄杏寿郎のエンディング20分に涙腺崩壊、やられました!!
原作同様、泣かされてそして優しい気持ちになれる作品です。
やはり『鬼滅の刃』初心者ならTVシーズン1、コミック7巻までは観てから劇場版に臨むのが良いかと思います。私はコミックを読んでから鑑賞しましたが、大ヒットが納得のいく傑作でした!!

▪️Overview
「週刊少年ジャンプ」で2016~20年に連載され、単行本1~22巻の累計発行部数が1億部を突破する吾峠呼世晴の大ヒット漫画をアニメ化した「鬼滅の刃」の劇場版。19年4~9月に放送され、炭治郎らが無限列車に乗り込む場面で終了したテレビアニメ版「竈門炭治郎 立志編」最終話のその後の物語が描かれる。大正時代の日本。鬼に家族を皆殺しにされ、生き残った妹の禰豆子も鬼に変貌してしまった炭治郎は、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、鬼狩りの道を進む決意をする。蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、短期間のうちに40人以上もの人が行方不明になっているという無限列車に到着する。炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助は、鬼殺隊最強の剣士の1人、煉獄杏寿郎と合流し、無限列車の中で鬼と立ち向かう。(引用:映画. com)

2020/日本
kazu1961

kazu1961