ホラーマニア斗真

死を忘れた男のホラーマニア斗真のレビュー・感想・評価

死を忘れた男(2018年製作の映画)
3.3
2年前からかなり気になっていた
ベトナム発🇻🇳のホラーファンタジー大作‼︎

国内では1度だけ劇場公開はされたものの、DVD化はされていないという、幻のホラー映画。

輸入盤を購入しようと思い、インターネットでいくら検索しても本作のDVDが出てこない。さらに最終手段として、本作品がYouTubeに違法アップロードされていた場合、運営側に削除される前にそれを見ることも考えていたが、YouTubeにもその動画は見当たらないもよう。

2年前から本作品がどうしても気になり、インターネットで色々調べていくうちに先日、ついにやっと某動画サイトにたどり着き、そこで見ることができた。

ストーリーは…
過去編では兄に殺されたフンが黒魔術によって不老不死の人間として蘇り、恋愛や悲しい出来事などを色々経験する話が描かれている。現代編では毎回、奇妙な夢を見るアンがその正体を突き止めるために夢で見た場所を訪れて、そこで何者かが書いた日記を読む話が描かれている。その2つのエピソードが丁寧にクロスオーバーしながら物語が展開していく感じになっている。

ファンタジーが4割、ミステリーが3割、ラブストーリーが2割、ホラーが1割といった具合で色んなジャンルが上手い感じにミックスされていたように感じた。ホラーが1割とはベッドの下に何かがいるシーンや不老不死の力を得るために木の根っこに絡まれるシーンぐらいなので、そんなに怖くないです。ホラー映画が大嫌いな人でも余裕で見れます(笑)

ホラー映画としては怖くはなかったが、2つのエピソードがクロスオーバーしながらアンの正体やフンとの関係性が判明していくという、ミステリー映画のようなストーリー展開は普通に面白かった👍

清水崇監督が製作したJホラー映画の"輪廻"はご存知かな?あの"輪廻"のホラー要素を90%取り除いた感じの内容だ。つまり本作品のテーマは輪廻になっている🎭

それにベトナムのホラー映画を見るのは多分、今回が初めてだと思う。ベトナムらしい、自然豊かな田舎を舞台としており、映像が大変美しい、一流の役者たち揃いといった感じで、ハリウッド映画並みのクオリティだったように感じた。ホラー映画として怖くなかった点は残念だが、その代わりに輪廻という設定やドラキュラみたいに不死身な主人公等、何もかもが斬新に感じた点は褒めたいですね。というわけで少し甘めに評価したいかな☺️

ベトナムのホラー映画に関しては詳しくないけど多分、中国と同じようにホラー映画を作る上での規制があると思います。そんな中でここまでクオリティの高い、ホラー映画を作れたのはある意味すごいのでは?これからもベトナムのホラー映画業界を活性化させて欲しいなぁ…🇻🇳

※見たい人がたくさんいると思うので
        DVD化をお願いします😿

個人的に怖いカナダのホラー映画👇
【カナダ編】
1位 ザ・ヴォイド 変異世界
2位 ポゼッサー
3位 大脳分裂
4位 ザ・ブルード 怒りのメタファー
5位 サイレントヒル
6位 タイム・ダイレイション 死のベッド
7位 11:46
8位 Thanatomorphose
9位 スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町
10位 ヴィデオドローム

次回はオーストラリア編です🇦🇺
お楽しみに♪