ちゅう

WAVES/ウェイブスのちゅうのレビュー・感想・評価

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)
3.7
過ちと後悔と今

音楽と光を利用したとても感覚的な描き方だった。


途中で主人公が兄から妹へ変わるのだけど、主人公が変わることでテーマも過ちから後悔に変わっていく。
普通過ちを犯した人の後悔を描くと思うんだけど、過ちを犯した人の周辺の後悔を描いていくのはあまり観たことがなくて新鮮だった。

大きな過ちを描くことで、そのあとの後悔に共感することができる。
人はさまざまな過ちを犯すけど、そのときには気づけずに大きなことが起こってから気づいてしまう。
そのやるせなさがとてもよく伝わってきた。


"怪物でも悪魔でもない、人間なんだ”
父と娘の会話のシーンで父の言うセリフで、これによって父が娘を許すと同時に父自身も許されていく。
これには僕も癒された。
多分、この兄の過ちによって僕自身の過去の過ちが想起されていたからだろう。
許容することでしか傷は癒されないのだと思う。


音楽をもとにストーリーを構成したというだけあって音楽が自分に合うかが大事な映画だと思う。
僕はなぜか前半はあんまりで後半ぐっと引き込まれたので、もしかしたら曲の好みで人を選ぶのかもしれない。
興味のあるかたは予告などを観てみると良いと思う。
ちゅう

ちゅう