私のちいさなお葬式に投稿された感想・評価 - 46ページ目

『私のちいさなお葬式』に投稿された感想・評価

|<
regency

regencyの感想・評価

4.5

死んでまで迷惑をかけたくないと自ら終活に勤しむ母親と、命あるまで有意義な生活を送ってほしいと願う子。
互いを思いやりすぎてボタンをかけ違えてしまう親子の確執からの調和がテーマだが、高齢化社会や老人介…

>>続きを読む
noboru

noboruの感想・評価

3.8

しっかり心に残る可愛らしい小品。
好みな演技のエレーナの表情を見るだけでも満足さらにただの口やかましい隣人かと思ってた友人との深い信頼と友情には涙を禁じ得ない
ただ基本はコメディ。心地よく笑ったうえ…

>>続きを読む
Pianissimo

Pianissimoの感想・評価

3.3

余命宣告を受けた73歳の女性が息子に迷惑をかけないようにと自分のお葬式プロジェクトを企て奮闘する姿を描いた作品。
一見重いテーマですが、結構軽い感じで時々クスッと出来るほっこり映画でした。
と言って…

>>続きを読む
ガーコ

ガーコの感想・評価

4.0

想像の斜め上をいく話で、ビックリ!
でも、この驚きは嫌なものではなく、心が豊かになるようなビックリ加減
(^O^)
とにかく主人公のお母さんがとっても可愛くてお茶目。
もうすぐ死んじゃう人とは思えな…

>>続きを読む

息子は忙しい。

僕の親は、80歳を超えてるけど二人とも一応健在。で、この映画、実家と同じ時間が流れてる。鯉に車のキー飲み込まれない限り、携帯も無く、実家に泊まることなんて無いだろうな。
やることが…

>>続きを読む
lololo

lololoの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

これがロシアの終活か…。淡々とした中でクスッと笑えるのは、フランス映画に似た雰囲気を感じた。

この手の高齢者映画が好きなので何本も見たけど、「息子が浅い湖で泳いで帰ってきて主人公のベッドサイドで母…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.7

独りでヤレる女

電波も遠のく静かな田舎町。死期を覚悟した女性と息子の時間を描く。

都会で忙しなく働く息子のため、にした先回りすぎる終活。
メガネのあげ方が同じながら、なんだか噛み合わない親子の確…

>>続きを読む
茶色

茶色の感想・評価

3.0

cocoさん試写会にて。
ロシアの田舎町、余命宣告を受けたエレーナは都会で働く多忙な息子に迷惑をかけない様、自ら死亡証明書を貰いに行き、棺桶を買い、終活を行う。

暗くなりがちなテーマをユーモアたっ…

>>続きを読む
ILC

ILCの感想・評価

2.0
想像以上にユルくてトロくて少し気を失いかけた。
特に見所はなかったな。

予告見て想像してた雰囲気とちょっと違ってた。

私も自分のお葬式は自分で手配したいな。
エレーナみたいに人にお金と時間をかけさせないためにという気持ちと、自分の棺は気に入ったものを自分で選びたいとい…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事