アザーフッド 私の人生のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アザーフッド 私の人生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

息子たちがみんな親離れし
(もはやだいぶ前に離れてる年齢)
自由に暮らす母親3人

母の日を忘れてる息子たちに突撃!
母親たちがみんな強そうなのがいいw

でもやっぱり女だから寂しいし
母親だから息…

>>続きを読む
いくら自分の子供でも、大人になったら立派な一人の人間だからね。
それでも疎遠にならないよう、たまにはお互いを気に掛けようねという話。
でも精子提供したのは、話さないとダメでしょ。

ヘレンさんだけ反省なくない?いいの??
周りが許してるからおっけーなの?
途中でポールや他のお母さんが指摘してる通りだよぉ

精子ドナーの話、
提供者とそのパートナー、
受取者(言葉がわからない)と…

>>続きを読む

3人の幼馴染の男の子のママ達のそれぞれの息子への思い、それがママ同士の結束力を強くする一方で、それぞれに秘めていた思いの暴露によってバラバラになった。それぞれが、自分自身と向き合い、それぞれの息子が…

>>続きを読む

どこの母親もお節介で、誰よりも子供を愛してる。時にはうるさいなって思う時もあるけど、それも愛だと思って受け止めるしかない。若い頃は誰でも自立したがるし、親元から離れたいと思うから親子で衝突するのは当…

>>続きを読む
お母さん達のはっちゃけてる所は見てて楽しいし、親子関係について気軽に見つめ直せそう!
3人の母親が母の日に息子の家に突撃。
3人それぞれの親子関係を修復するために
色々と試みる母達、意外にも面白かった

親と子の喧嘩、ママ友同士の喧嘩も
あったりして、忙しい、、笑

最後はハッピー。
Good for Mother’s Day🙂
母に感謝🤱
最後の結婚式のシーンはお母さんたちのNYへの旅の結晶。素敵🌷

まあー迷惑な母親達の話w
2時間ドラマっぽいからこんなもんか。
流し見鑑賞。

パトリシアの息子役はダスティンホフマンの息子なのね。いい感じだったw

ミディアム、デスパレード、SATC、なんかのド…

>>続きを読む

これみて両親に会いたくなりました🥲

親にとっては子供は大人になっても子供だから心配しちゃうんだろうなあってのは分かるけどあそこまでお節介(?)されちゃうとちょっと嫌かも笑
最後は和解できたみたいで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事