ダーリンのネタバレレビュー・内容・結末

『ダーリン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サスペンスとしてではなく、ホラー映画として映像や展開にセンスを感じられた。

そんなに期待していなかったが意外と当たりで嬉しい。

一体何の映画を見てるのだ?

突如病院に現れた野生児。
何のために?
何故野生児になったのか?
これらは一切語られない。

そして彼女を追う謎の女。
彼女もまた野生で生活している。

性と生。
そし…

>>続きを読む

食人族三部作の最後
襲撃者の夜、ザ・ウーマンに続く作品
前作で生き残ったダーリンは始めこそ野生児のようだったが
教会の世話になる事で徐々に人間味を取り戻す
しかし、その教会は裏で性虐待を行っていた

>>続きを読む


他の方のレビュー見てこれが3部作中の3部作とは知らずに鑑賞。

<備忘録>
襲撃者の夜(2009)
ザ・ウーマン(2011)

キリスト教が強い映画だなぁという印象。
私にはよくわからなかった…

>>続きを読む

悪魔的なものかと思ったらまさかのヒトコワだった。
野生児を保護したら妊娠してました…

単発作品かと思いきや続編だったとは。
前作見てないとちゃんと理解できない部分が多かった。

出産で命を落とした…

>>続きを読む
司祭はダーリンに殺ってもらいたかったな

ゲオ先行。
狼のような少女、ダーリン。食人の子孫なんだろう。そして保護される。
ダーリンを探す母らしき女性。

だから神が、神が、って言う司祭は大嫌いなんだよ。あのシスターも薬中で未成年だった頃保護…

>>続きを読む

ジャック・ケッチャム原作のオフシーズン(未映画化)/襲撃者の夜/ザ・ウーマンの食人族を描いた4作目「ダーリン」思春期を迎え、ふと出逢った少年と恋に落ちた食人族として野性的に生きてきた少女ダーリンが、…

>>続きを読む

何も前情報を入れずに見に行ったのですが、あまりに最高すぎて泣いていました。

とにかく描き方がうまく、主人公たちを取り巻く環境からダーリンにまつわる真実が判明する展開が斬新で最高におもしろかったです…

>>続きを読む

な、なんか不思議な女アゲ映画を観た気がする

本編は過去の未体験ゾーン作品でいうと去年の「ヒトラーを殺し、その後ビックフットを殺した男」のような真面目なのかふざけてるのか判断できないような内容で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事