中村屋酒店の兄弟に投稿された感想・評価 - 32ページ目

『中村屋酒店の兄弟』に投稿された感想・評価

Twitterに速報したレビュー改訂版↓。

TBSラジオで特番組まれてた時から注目してた「中村屋酒店の兄弟」。
特番時に放送されたラジオドラマも併映(?)されてたのだが、その続きとなる本編が思いも…

>>続きを読む
eye

eyeの感想・評価

3.8

第13回 弁セレ TBSラジオ賞
第30回 東京学生映画祭 グランプリ

「おろかもの」も凄かったけど「中村屋酒店の兄弟」も凄かった

兄弟として生き方・捉え方の価値観が時間の経過で大きく…

>>続きを読む
chi

chiの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

季節さんの最後の表情がとても心に残っています。映画の映し方がとても好きでした。多くは語らず兄弟の表情を上手く映していて、すごく良かった。私の田舎にも酒屋があるので、こういう田舎の雰囲気良いなって思う…

>>続きを読む
ん

んの感想・評価

-

血の繋がった家族でありながらも、どこかよそよそしく踏み込めない領域がある。赤の他人であればと願いたくなるほどに、お互いの人生を想い合うがゆえの遠い心の距離にこれがリアルな家族の不器用さと愛しさだと改…

>>続きを読む

京都国際学生映画祭1日目にて。

とにかくお兄さんの演技が印象的で。
特に釣りのシーン、どんな言葉を
飲み込んだのか、あの絶妙な反応に
想像させられ、胸が苦しくなった。

家族に存在する居心地の良さ…

>>続きを読む
楓龍真

楓龍真の感想・評価

3.8
下北沢映画祭で観賞

ノスタルジーを感じて
また観たくなった

二重構造の家族のストーリー
映画の最初からラストに向かって様々感情が変化する
しばらくぶりに過ごす兄弟の距離感と母との三人の関係性がぎこちなくリアリティあった
藤原季節さんの舞台挨拶を見るのは2回目…

>>続きを読む
第13回田辺・弁慶映画祭にて。

こういう酒屋ってもうあんまり見かけないなぁと、どこか懐かしさを感じる。
最後の最後まで家族は自分の味方なのだと優しく教えてくれる映画。
鉄

鉄の感想・評価

3.7
カメラもライティングも脚本もセンスいいし変な臭みがあんま無い(冒頭、主演の人の棒読み感が少し気になったけど)のにMV感出さずにいわゆる"是枝感"あってわりと好きだった


兄の思いが
突然自分の中に流れ込み
渦巻いた。

よく共感すると言うけれど
既に殆ど同化した気がした。

自分が代わるから
今度はやりたいことをやれ?
簡単に言ってくれるじゃないか。

でも、その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事