ザ・ゴーレムのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・ゴーレム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

異国さを感じたくて見た。あとゴーレム描写が気になって。

総評としてはまあまあ。ほどほど。ちょい退屈。トム・ホランドの「レジェンダリー」やエディ・レッドメインの「ゴッド・オブ・ウォー」と同じくらいか…

>>続きを読む

ダークファンタジー。
ゴーレムが可愛い男の子です。ゴーレムは完全に個なのかと思ってたけど、造った人と感覚が繋がるのかな?
ゴーレムも造り方色々ありそうです。読んだことあるやつは違う造り方だし。

ユ…

>>続きを読む


ゴーレムの土、洗い流したら崩れ落ちるかと思っちゃった!
土で出来てるんじゃないの????
見た目普通に子供でびっくり

あんまり見てなかったけど、主人公って避妊薬飲んでたってこと?
だから子供が出…

>>続きを読む
すごいパワーの持ち主!
土でできるとは斬新ww

抵抗することもなく、さいごさらさらーっと土になっちゃう感じなんかかわいそうだった。

古典のリメイクやリブート映画などがここ数年で数多く作られているが、この映画もその流れを組んだ作品。しかし中身はしっかりとした上質な大人向けダークファンタジー映画で、ドライで本格的な映画。
人々の描か…

>>続きを読む

鑑賞直後はなんの感想も出てこなかったが、時間をおいてみるとふつふつと思うところが出てきたので書いてみる。

この映画はイスラエル産の映画ということでB級作品かそれ以下か、と身構えてしまうが映像技術に…

>>続きを読む

あーーーーこれは好きだ!!
綺麗!かっけえ!感動した!!

1670年代っていう時代設定とか
ペストマスク姿の異教徒とか
泥まみれで初登場の少年の姿をしたゴーレムとか
死んだ息子を重ねてゴーレムを溺…

>>続きを読む

ただのホラーっていうより、
悲しい物語だったな。

主人公の女性は、ユダヤ人の村で暮らしていて夫は学者。
当時の女性の役割は子供を産むこと。
義父からは子供を産まない女なんか捨てろと言われる。
子供…

>>続きを読む

それぞれの愛(愛…?)が故に生まれてしまった悲しい罪が絡み合っていく様がなんとも…。
ゴーレムが実際どういう存在なのかはっきりとは明かされませんでしたが、初めは主人の感情とリンクしていて制御もきくが…

>>続きを読む

ブライトバーンとやや傾向は似てる映画

ゴーレム少年の能力は最早ゴーレムのそれを超えているというのはご愛嬌というやつでしょう。

ラスト、"アビゲイル "という名の少女が、ゴーレムを呼び出す際に用い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事