ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇のネタバレレビュー・内容・結末

『ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇』に投稿されたネタバレ・内容・結末

南アフリカを舞台に、ホワイトライオンとミアのストーリーが描かれる映画🎞️
すんごいよかった!南アフリカ旅行が鮮明に蘇ってきて、大自然の感じとか広大な大地とかやっぱいいなーーーーってなった!!
ミアの…

>>続きを読む
どんな猛獣や動物でも小さい時から愛情かけて育てれば種を超えて愛は伝わるんだろうな。
ミア父の娘を守りたがい為の苦渋の二択はこちらも心苦しかった。

とりあえず、
合法ハンティング?は?なにそれ

ミアとホワイトライオン。タイトルそのまま、ジャケそのまま。


ハンティングってめちゃくちゃ残酷だなってすごく思う。生きるのに必要な狩りとは全く違う。
観光客は何も知らないって言うけど、1秒で検索で…

>>続きを読む

中盤のライオン連れて歩くあたりは若干現実離れしてるけど、CG無しの映像の美しさで概ね許せる。お父さんのキャラがちょいちょいモラハラ夫風だったり、父母がライオンファームの人なのに娘とライオンの関係を全…

>>続きを読む

トロフィーハンティングを知ってもらう為、撲滅させる為に作ったのだろうな。

せっかくの映像が、少し勿体ない。もう少しトロフィーハンティングの伏線を最初に張ってもらえたらよかったかも。
前半ミアとチャ…

>>続きを読む

アフリカのキャンド・ハンティングについて。

ビジネスとして成り立っていることやエンドロールで流れた事実は、全く知らなかった…

子どもの頃のチャーリーがとってもかわいい。
でも、それだけではなくて…

>>続きを読む

クライマックスの場面で、あと数秒あれば、そこに入ってしまえば!と思ったとき、私ならそうすると思ったことを直後にお父さんがやってくれてホッとしました。
実際にその場面に遭遇したとして身体が動くか凍りつ…

>>続きを読む

ミアが全然両親の話に耳を傾けず、私たちは大丈夫と言う根拠のない自信に途中もやもやした。子どもの頃だったらもっと楽しく観られたかもなと思った。

ラストは父親のあの行動がなければチャーリーは保護区に行…

>>続きを読む
2023/8本目

トロフィーハンティング👎


kリチャードソン財団の存在は知らなかった知れてよかった
すごいなー。
3年費やして信頼関係を築いたにせよ、この少女は度胸がすごいね。
ハンティングのためにライオンが飼育されて、殺されていくなんて知らなかった。
いい映画。
ホワイトライオン美しいな。
>|

あなたにおすすめの記事