ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 完全版に投稿された感想・評価 - 48ページ目

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 完全版』に投稿された感想・評価

Soichiro

Soichiroの感想・評価

4.8

複雑なタイムライン、それに伴うある種の整合性の無さ、音楽、小道具の使い方、子役の可愛さ、デ・ニーロの演技、食欲や性欲の描写、マンハッタン橋が奥に映る画、全て一級品だと思いました。4時間を長いと感じさ…

>>続きを読む
ルイーズ・フレッチャー(アカデミー主演女優賞)の衝撃!



http://chokobostallions.livedoor.blog/archives/16374697.html
INFOBAR

INFOBARの感想・評価

3.7

とても良かった
ヒエー!3時間49分😱
何度も手に取っては、戻していた作品ですが
デ・ニーロ見たさに、とうとう観賞(最長記録更新)
???ヒエー!冒頭から付いていけない…
敵?味方?警察?ギャング?…

>>続きを読む
そーき

そーきの感想・評価

3.5

友情と恋愛と人生についての映画
4時間越えやからなかなか見れんかったけどやっと見れた笑

女性に振り回されるのは男に生まれたら避けられないんかな。笑

冒頭でペギーの気を引くためにケーキ買ってきてペ…

>>続きを読む

名作、何回か観てる…久しぶりに観たからか随分違う感想を持ったし、不思議なことに鑑賞を重ねると色々と深く分かってくるはずなのに今回は違った・・・余計に分からなくなった?!

2日続けて、アウトローでハ…

>>続きを読む

1920年代初頭のニューヨーク、禁酒法時代に出会った2人のユダヤ系ギャングの生涯を描いた映画。セルジオレオーネ監督の遺作です。

レオーネ監督の作品は初めてだったのですが、まず229分、長いですね。…

>>続きを読む

ー感想ー
マフィアものの作品はどれも長いですね。他のマフィアものの作品は長いだけなんですけど、これは手強い、時系列いじっちゃうんですよね。4時間弱の時間集中力を持たせるのは大変です。
そしてもう一度…

>>続きを読む

「夕陽のガンマン」のセルジオ・レオーネ監督遺作にして最高傑作。ロバート・デ・ニーロ主演映画。1920年代の禁酒法時代のNY2人のマフィアの物語。ヌードルスはユダヤ人の移民、ブロンクスから引っ越してき…

>>続きを読む
マフィアのノスタルジーなんだが、女性の扱いが酷すぎて流石に嫌悪感。しかし、高橋ヨシキさんも言ってたように、少年時代の我慢できずケーキを食べてしまうシーンは至高。

極私的4時間超え映画ベスト5
❶ファニーとアレクサンデル(5時間11分)
❷愛と哀しみのボレロ 完全版(4時間23分)
❸ヘヴンズ ストーリー(4時間38分)
❹ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事