Newman

一粒の麦 荻野吟子の生涯のNewmanのレビュー・感想・評価

一粒の麦 荻野吟子の生涯(2019年製作の映画)
3.9
若村麻由美さんのことは、ずっと若いままで気になっている女優さんです。ということで「一粒の麦」を見ました。相変わらず若いままでした。女性が結婚以外のなにかをしようとすると男性はあんなに意地悪だったのかなぁと考えさせられました。映画の中の小使いさんのよう男性の医学生もいたんじゃないかなと思ったのですが。一つ気になったことがありました。医師国家試験は戦後GHQに言われ始まった制度で、戦前は医学部を卒業すれば医師になれたと何かで読んだ記憶があるのですが。調べてみます。

以下、調べた結果です。ウィキペディアによると、
・1874年(明治7年)国家の試験による医師の開業許可制の採用
・1916年(大正5年)医術開業試験廃止 試験廃止により、それ以降、医師はそのすべてが医学教育機関から供給されることになる
とありました。1874年から1915年までは医術開業試験があったことになります。
また、「主な試験合格者」に
・荻野吟子(1885年(明治18年)合格とありました。
解決しました。
Newman

Newman