82年生まれ、キム・ジヨンの作品情報・感想・評価・動画配信

82年生まれ、キム・ジヨン2019年製作の映画)

82년생 김지영/KIM JI-YOUNG, BORN 1982

上映日:2020年10月09日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 母親の愛は偉大で、その母親が女性だから当たり前と尊重されない生きづらい世の中の不条理
  • 女性を取り巻く環境は韓国も日本も似たような状況である
  • 一人の女性の生き方を通して、性差や家族の中の自分とはを考えさせられる内容
  • 性差を善悪で括らない配慮ある描き方は、様々な立場から見られる間口の広さに繋がっていると感じた
  • 世界中のジヨンがもっと生きやすい世界にしていきたい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『82年生まれ、キム・ジヨン』に投稿された感想・評価

映画で観た意義を特に感じなかった。小説以上のことを含ませることができていない。

現代韓国社会で「平均的」な女性の器に様々な女性が憑依するという状況を利用し、複数世代にわたる韓国社会での女性を多層的…

>>続きを読む
湯呑

湯呑の感想・評価

4.7

私の家は共働きである。子供が小さい頃は妻が育児休暇を取り、職場に復帰した後も小学校を卒業するまでは時短勤務を続けている。妻の勤務先は一部上場企業で労働組合もあるから、出産した後の女性の働き方について…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

小説で話題になった本作。小説は医師のカルテを基に淡々と事実を述べていく体裁のようだが、映画ではキム・ジヨンの人生を描いている。

ジヨンをチョン・ユミが演じた、新感染にも出てたのか。
デヒョンをコン…

>>続きを読む
MYK

MYKの感想・評価

3.9

女性だけじゃ無く、男性にも観て欲しい映画。
将来自分がこうなる可能性があるかもって思ったら怖いけど...当時、自分の母親もこれに近い思いをしてたのかな❓なんて思って観てしまった😭
母は偉大ですね、全…

>>続きを読む

女性の生き方について考えさせられる作品
3回は鑑賞した。
83年産まれの自分としては特に共感する部分もあった。

どこの家庭にでもありがちな、子供産まれてからの夫婦のすれ違い。空気読めない旦那の発言…

>>続きを読む
mari

mariの感想・評価

4.0

けっこう重めな映画だった。結婚、出産、育児でキャリアや人生の選択肢が狭められるてしまう確率は、男性よりも女性のほうが圧倒的に多い。旦那さん役のコンユが優しかったのがまだ良かった。若干、奥さんの気持ち…

>>続きを読む
ek

ekの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの韓国映画

ヒューマンドラマを観たくて鑑賞
サニー、みたいな女の友情ものかなと思ったのでだいぶイメージと違ったけど、
82年生まれが持つ子育てとか仕事復帰とか悩みがリアルでした

多重人格…

>>続きを読む
子供を産むこと、子育てをすることってこんなにしんどかった?
大丈夫。楽しいこともいっぱいあるよ。
優しい世の中でありますように。

この旦那さんできすぎだわ。羨ましい。
nonono

nononoの感想・評価

3.5
なんか生々しい。

あなたにおすすめの記事