三四郎

ニノチカの三四郎のレビュー・感想・評価

ニノチカ(1939年製作の映画)
4.6
ガルボが笑った!!
ソ連の社会主義体制を上手く巧みに滑稽化し、それでいて洗練されている!そんな華麗なるロマンティック・コメディ。またなんとも甘美で官能的!

あのコチコチの冷めた赤のガルボがフランス男の部屋でキスして”女”に変わるシーン。あれは見ているこっちがぞくぞくするほど官能的だった。今までキスシーンを観てこんなにぞくぞくしたことはなかった。とろけるようなとも言えないし…なぜかしら…う〜む恐らく感情のないような冷たい美女が”女”になるところがそういう気持ちにさせるのかもしれない。
そしてあのガルボとダグラスの大人の演技がまた安定感があり、かつ洗練されていて美しすぎるのだろう。

やはり日本人にはキスシーンは向かないな。できないな。こんなの見せられた日にゃ御手上げ敗走でございます。本当に良くできた見事な美事な作品です。立派すぎて何も言えません。

駅に到着した同志を迎えに行く3人の男。
彼らはすでに資本主義の贅沢と華美絢爛の夢に魅せられている。
「あの男が当局から派遣された同志っぽくないか?」
堅苦しそうな中年男の後ろをついて行き声をかけようとする…しかし次の瞬間!
「ハイル・ヒットラー!」
迎えに来た奥さんらしき女性にナチス式敬礼で右手を上げ叫ぶ笑
「あ、違った」「大間違いだよ」と言い合う愉快な男3人組。

そこで現れるのがソ連から派遣されて来た同志ガルボ!ホントにこういう役が似合うなぁ!
神聖ガルボ帝国、万歳!
心がないような冷淡な表情に低いかすれがかった声、彼女でなければこの役はできなかっただろう。
声といい顔といい私のタイプの女性ではないが名女優だわ。

思い出までは検閲できないさ。
三四郎

三四郎