浜辺のゲームに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『浜辺のゲーム』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

最も失禁と縁遠い印象の人物が失禁する場面があるけど、こういう突拍子もないシーンをやってみたい気持ちは死ぬほど分かる。唐突に何らかのスパイシーな要素を足したくなる。それが思わぬ効果に繋がったりするし。…

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

4.5

女の子の覗き見作品

女3人の微妙な空気感と多国籍感溢れるキャストの絡みが面白すぎる。

映画なのに日常を見せられているのかと思うくらいの生活感溢れるセリフ。
あーこんな人いる!って思わせる登場人物…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

以前、一緒に映画を作った人が出演してるから鑑賞。関西上映最終日でした。

たしかに、女性という監督の観点があるからこそ生まれるセリフには、興味をそそられた。ただ、男の登場人物は薄っぺらい気がした(男…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに大阪に遊びに来て、夜以外はフリーな感じだったので街を散策していた。
ウロウロしてたら九条シネヌーヴォの近く。映画みるつもりなく、外観だけでもと思って(学生時代に大阪のミニシアターで映画には…

>>続きを読む
タイ人が個人的にツボでした。笑

女子会のトークも面白かったです。
コメディって聞いてめちゃくちゃ笑えんのかなと思ってたけどわけわからんかった…
面白いかどうかさえ分からんかった。




21世紀の女の子からの本作って感じで、
夏都愛未監督に突然、色々と出会った感じでしたが
受け入れやすく、
それでいて、別の世界の人感が凄かった。
ケンカズ以来、カトウさんをよく追いかけますが、…

>>続きを読む
てぃと

てぃとの感想・評価

3.7

10:20
あるシェアハウスを利用している人達の様々な人間模様。むき出しな女子トーク、そして、それを察っせないダメ男。あんな空気になりながらも一緒にいる女子の友達関係の不思議。
男と女はつくづく違う…

>>続きを読む
yoko45

yoko45の感想・評価

3.8

令和
若い世代
女性の活躍
自然体で自由な創造

(夏都監督の言葉,感じた事)
 監督は横浜出身、音楽を学んでいました。映画で使われた音楽はドビュッシー没後100年にちなんで。女子高時代は人間観察を…

>>続きを読む
dozen

dozenの感想・評価

3.9

よく分からない別荘に集まってくる、よく分からない人たち
すっごい奇妙な空間なのに、見ず知らずのグループが当たり前のようにそこにいる
観ててクセが強くて、不安になって、気になって仕方なくて、笑っていい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事