まどか

ゴーストバスターズ/アフターライフのまどかのレビュー・感想・評価

5.0
凄く良い。号泣した。目が涙で痒い。

120本ちょい見た2022年個人的1位でした。

2016年のリブート版が正直最悪だった。
だから今回も全く期待なんかしてませんでした。
だが、だが、しかし、
こちら、映画館で見なかったの後悔するくらい良かった、、、

いや、これ、当時叶わなかった
「ゴーストバスターズ3」やん、、


主役が子供達になっていて、
あーーーなるほど別物やなこれは、、、
と思った前半。諦めた事を反省しました。

・あの曲を子供達に使わなかった。
素晴らしい演出だと思う。スコア5以上の
粋な計らいでしょう。

・一番泣いたのは、
フィービーが俯いて顔上げる
終盤のワンシーン。
仕草と顔つきがイゴンそのもので、、
鳥肌立った、、

・ハロルドライミスとゴーストバスターズへの
リスペクトを感じるし、

・そして孫の中に確実にお爺ちゃんの片鱗がある。会っていなくても、親しくなくても、知らなくても、愛とは何と偉大で揺るがない物なのかと、、、

エンタメ映画と思って見たら、
いやはや、とんだ、心に沁みる


--------ネタバレ✂︎-------










ゴーザ、門の神、鍵の神、金ピカドレス、
(ここが最高だった😭😭まるで当時やん😭天才だ😭😭)

マショマロマン、キャデラック、プロトンバック、ゴースト捕獲装置、クロスさせる、「お前は神か?」、ジャニーンとダナ

警察に押収された車に乗って、
逃げ出すシーン。
あれCGなんか?!(しつこい)
消防署から4人が出発する絵やん。

3人と、イゴンの役割でフィービーの
4人でビームするんだもん。
そう来ると思っても泣いちゃうだろ。

兄のトレバーが、無理に入らず
機械を壊すと言う。あの脚本は逸材だろ。

登場したイゴンが、喋りはしないねん。
あれが最高。

もう会えない人がゴーストとして、
話せなくても、姿が見れれば、、、、
目の前で動いてくれれば、、、、
何にも変えられない幸せだろうな。

そして。
しんみり終わらせず、
エンディングではしっかり、
「「ゴーストバスターズ!!!!」」
って楽しく去る所。これが80年代の最高ポイントなんや。
まどか

まどか