るい

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzerのるいのレビュー・感想・評価

3.8
やってまいりました
姉さんと行く怪獣映画探訪
仮面ライダー編その3
今回はもう自分がずっと観忘れてたやつです
観たくて姉さんを誘うという🤣
2018年9月〜2019年8月まで放送していた
記念すべき平成仮面ライダーシリーズ20作目であり
平成最後の仮面ライダー
「仮面ライダージオウ」の劇場版
モチーフは時計、変身アイテムも時計形のライダー
西暦2068年
世界は時の王者であり魔王である
「オーマジオウ」に支配されていた
そんな最悪の歴史を変える為
明光院ゲイツ(仮面ライダーゲイツ)とツクヨミは、後にオーマジオウとなってしまう男
「常盤ソウゴ」が高校生として存在している
2018年に向かい暗殺しようと企んでいた
常盤ソウゴも王を夢見る高校生
そんなで魔王となる事実を彼らから聞いたソウゴは
「最低最悪の魔王」ではなく
「最高最善の魔王」を目指すべく
「仮面ライダージオウ」となり2人と協力し歴史に抗い始める
と同時に歴史改変を企てる存在
「タイムジャッカー」との戦いに身を投じて行くこととなる
全てのライダーを受け継ぐ者の物語
それが「仮面ライダージオウ」である
そんな劇場版は
何故かウォズが次作の
「仮面ライダーゼロワン」の誕生を前方後円墳から祝うとこから始まる🤣
それはソウゴの夢だった
そんな現代では長篠の合戦の屏風絵が
歴史改変され何故かゲイツやタイムマジーン(タイムマシン型ロボット)が描かれていた
その直後パソコン経由で
「仮面ライダードライブ」に登場する科学者
「クリムスタインベルト」から協力要請が来る、
さらに詩島剛(仮面ライダーマッハ)と合流するも
直後に仮面ライダーザモナスを名乗るライダーに襲われる
まさかここに来てジオウ本編で唯一回収されていなかった「仮面ライダードライブ編」
が同時に展開されるとは
そして時は既に遅く
何者かがクリムの先祖を殺したことにより
彼が歴史に抹消されてしまう
存在しない者を救う為に歴史に介入する
黒幕の正体を追うため皆はその賭けに乗り
一路、戦国時代へ向かうのだった
まさかの変な織田信長が絡む話🤣
なんか仮面ライダーっぽいっていうか
とにかく史実がガバガバ
信長が恋したのは
クリムの先祖🤣🤣🤣🤣
面白すぎだろ
長篠の合戦に仮面ライダーが介入🤣🤣
なんやこれ
敵は先のザモナスに加え
仮面ライダーゾンジスも現れる
なんと変身するのが「パパイヤ鈴木」🤣
今回ストーリーはあれだけどアクションはかなり見応えある
フォームチェンジも鮮やか
「ジオウⅡ」「ゲイツリバイブ」「ウォズギンガファイナリー」はちょっと興奮した🤣
なんとか無茶苦茶だが「ドライブ編」は
この歴史が守られたことで解決
これにてドライブライドウォッチを受け継いだことにより、19のライダーの力全てを
奪った事になる
そう魔王誕生の時
今回エキストラかなり使ってるな
しかしそれは
常盤ソウゴを名乗るもう一人の存在の罠だった
まさかの魔王替え玉説
オーマジオウになる歴史が歴史の管理者を自称する「Quartzer」によるものだったことが判明
そんな本物を名乗る「常盤SOGO」を演じるのがDA PUMPの「ISSA」
さらに彼は「仮面ライダーバールクス」
に変身し立ちはだかる
そう今回の黒幕がコイツらだったという🤣
彼らの真の目的は「平成と平成ライダーを抹消すること」🤣
なんやそれ
さらに捕らえられたソウゴの前に
まさかの人物が現れる
「ぶっとばすぞぉ」😭😭😭
なんと!東映非公式ライダー
「仮面ノリダー(木梨猛)」がついに公式の場に、ゲスト出演し
ライダーを叱咤するという展開を入れてきやがった🤣🤣🤣
これにはビックリ🤣
しかも意外に感動するっていう
選ばれた者の責任
ソウゴは「グランドジオウ」に変身し
さらにオーマジオウの力を受け継ぎ
「仮面ライダージオウ オーマフォーム」へと
覚醒
やべぇやっぱりクライマックスはこうじゃなきゃ
しかもビックリなのがそのクライマックス
平成総決算とばかりに
歴代仮面ライダー20人(最終フォームチェンジあり)はおろか
「仮面ライダーブレン」「仮面ライダー斬月カチドキアームズ」「仮面ライダーG」
「仮面戦隊ゴライダー」「漫画クウガ」と
歴史に隠れたライダーまで出でくるのはビックリ
平成破壊しちゃったよ💦🤣🤣
やっぱりライダーは最高だな👍
るい

るい