アスのネタバレレビュー・内容・結末

『アス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アダムス·ファミリー的な手首🎵

表裏一体系

仲良しでもなさげな両親と少女
え、一番でっかいりんご飴買って貰ってんのに何故かじらないのか❓️🍎って所の不自然さが目についたりする
絶対むしゃぶりつく…

>>続きを読む

場面転換が早くて伏線も色々と散りばめられていて楽しめました。
この監督は「ゲット・アウト」も見ましたが題材がはっきりしていて好みです。
全体的にライトな感じでも、終盤には考えさせられるものになってい…

>>続きを読む

影が実体を力で支配する話。
個人的に後半の、地上と地下で同じ動きをしてるけど、地下は殺風景で分身の人間の意識関係なく比較がすき。
ホラーあるあるかも知れないけど、暗いシーン画面くらいと何も物語の進展…

>>続きを読む

ただのホラー映画かと思いきや、アメリカの貧富の格差という社会問題を主題にした作品。
1度目にホラーストーリーとして楽しみ、2度目は主題を理解した上で見ると、(パケ写も含めて)伏線だらけで面白い。

>>続きを読む

恐怖のピークは、家の外に分身の家族が立っているのを発見してから、家の中に入ってくるまで。
その後彼らが主人公家族を真っ先に殺そうとしないので、恐怖がかなり薄れてしまった。

「ゲット・アウト」と比較…

>>続きを読む

『ゲットアウト』がかなり衝撃的だったので、楽しみに鑑賞。

でも、ちょっと期待外れだったかも…。

前作のような衝撃的な展開はあまりなく、ひたすら怖がらせるばかりでした。

これは、地上で暮らす人間…

>>続きを読む

ゲット・アウトでおなじみの元コメディアン、ジョーダン・ピール監督作品。
この監督作品のホラーの描き方は日本のホラーのそれに似ていてすごく怖くて苦手なんだけど、見たくなる魅力があるからすごい。
気にな…

>>続きを読む

課長(以下課):「いやー、最近は新作がサブスクに上がるのが早くていいなー。」

ヒロシ(以下ヒ):「作品によってはレンタルショップの旧作になるより早いですからね。この『アス』も課長が観たい観たいと常…

>>続きを読む

若干の驚ろかす系に、ビジュアルの不気味さ、そしてカルト感。グロいし。
特に最後のオチにはビックリしました。リズム感のところなど、所々違和感を感じてた点は勿論あったけど笑笑
最後の最後のどんでん返し(…

>>続きを読む

映画の予告を観て面白そうだなぁと思いタイミングが良かったので観た映画。
監督が一昨年の2017年公開の『ゲット・アウト』を手掛けたジョーダン・ピールなのもあり、似たような雰囲気は感じられた。
映画の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事