aka黄屑

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスのaka黄屑のレビュー・感想・評価

3.0
『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』(22年)観了。トビー・マグワイアが出た『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』直後作をサム・ライミが監督した巡り合せがPsycho~!
初期ライミ作品(『ダークマン』『キャプテン・スーパーマーケット』はヒーローモノとホラーのバランスが絶妙だった!)のテイストがカナリ持ち込まれてる(ブルース・キャンベルも遂に降臨!←でもどーでもいい役w)けどMCUには合ってないでソ。
TVシリーズの『ワンダヴィジョン』はとてもヨかったけど、そこでの主演スカーレット・ウィッチがヴィランになって出番は多いけどアマリイイ扱いとは思えない(泣)←でもTVシリーズ『アガサ ~』で復活しそう!
別世界でのアベンジャーズにあたるイルミナティの人選はとてもヨかった!
「そ~いえばサム・ライミ監督作久し振りだナ」と思ったら『スパイダーマン3』以降観てなかった…(汗)
そして『スパイダーマン3』の後は『スペル』『オズ はじまりの戦い』の2作しか撮ってなかったんだナ。
編集のボブ・ムラウスキーは『ダークマン』以降ずっとライミ作品を担当してるヒト。
脚本のマイクル・ウォルドロンは長編映画初担当。TVシリーズ『ロキ』の後ケヴィン・ファイギの『スター・ウォーズ』プロジェクトでも予定されてて重用路線。今作観た限りでは未知数。気になったのは当初脚本だったジェイド・バートレットでクレジットされてない…
もうコンプラと多様性はメジャー映画にはプラスには作用しなくなったヨね。感ぢ始めていたMCUの迷走期を実感してしまい〼た…
aka黄屑

aka黄屑