影裏に投稿された感想・評価 - 218ページ目

『影裏』に投稿された感想・評価

あや

あやの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一足先に試写会で。

この監督はミュージアムがかなり苦手(秘密も合わなかった)だったので不安だったけど…これは川や緑の演出に見応えがあってよかった。



原作を知らず、情報もあまり入れずで見たので…

>>続きを読む
mAsA50

mAsA50の感想・評価

4.5

映画の中に流れる時間の感覚、少ないながらも洗練された重みのあるセリフ、人物の表情で語られる感情、美しい自然の情景、その全てがまるで洋画を見ているようでした。劇場で観たいと思える映画が減ってきている中…

>>続きを読む
ぐりむ

ぐりむの感想・評価

3.5

とにかく主演の綾野剛と松田龍平が美しかった。監督がこの役はこの二人にしかできないというのが映画観てみて納得した。

岩手の自然の川、澄んだ空気、雨の湿ったにおい。それらが目から伝わってきたような気が…

>>続きを読む
kaori

kaoriの感想・評価

4.5

綾野剛さんファンには必見の贅沢な作品。母性本能的に反応。
公開をお楽しみに。
134分作品の14分が無ければ最高でした。大友監督だけに限らずですがココのカットで終えてエンディングに行って欲しいとかこ…

>>続きを読む

綾野剛と松田龍平のドキュメンタリーを
見ているのかと一瞬錯覚するほどとても自然体なお2人。
内容自体は、大衆受けするようなものではないけど、岩手の自然の美しさは見る価値は十分にあります。
(綾野剛さ…

>>続きを読む
udon

udonの感想・評価

4.0

龍平さんも綾野さんも流石すぎました!!
舞台挨拶で監督が「この二人じゃなきゃやってなかったかも」と言ったのもわかる!
今野も日浅もいた。(語彙力)

ストーリーは難しくて、よくわからない。
(ミステ…

>>続きを読む
真山

真山の感想・評価

-

綾野剛のイメージビデオだった。存在が映画になる男・松田龍平の素晴らしさは言わずもがな、綾野剛がどれほど美しく撮れるかというのが存分に伝わる。ありがとう大友監督。『何かが起こる』ハラハラ感と閉塞的な気…

>>続きを読む

行間を詠むような文学的な作品
今野と日浅の互いの心情そして人間の不確実さや曖昧さを彼らの表情から食い入るように見ていた
川の深さや流れの音が二人の不穏な心情や関係性を表すかのように印象的
綾野剛と松…

>>続きを読む

綾野剛、松田龍平とも複雑な内面を感じさせる。岩手の自然、特に水をモチーフとした描写も見応えあり。芸術的に撮りたかったのはわかりつつ、もう少しカットしてもいい気がする。中村倫也、短い登場ながら爪痕を残…

>>続きを読む
作品全体に漂う暗さは観終わった後も気持ちがどんよりしてくる。とは言え大森立嗣作品ほどグロテスクさは無く、役者陣の割には意外とマイルドな仕上がりになっていて人によっては見易いのかも。

あなたにおすすめの記事