リョウ

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーンのリョウのレビュー・感想・評価

2.1
ともかくなげ~💦
しかも個人的には昔のスコセッシ映画の焼き増し、舞台をマフィアからインディアンに移しただけのものに感じた😵‍💫
だってあれでしょ。気に入らない奴がいたら殺す→誰かが(バカだから)証拠残す→証拠消す為にまた誰か殺す→金のためにやっぱり殺す💨
おかしいな、昔はあんなにスコセッシ映画好きだったんだけど「アイリッシュマン」から急に体に合わなくなってしまった😵💧(今はなきアップリンク渋谷の座り心地悪い椅子で3時間耐えた記憶が甦る。。。)
ビックリしたのがこの時代インディアンがオイルマネーを堀当ててそれを目当てに白人男性が次々とインディアンと結婚していたこと❗
宝石つけまくって白人に召し使いさせてるインディアンの姿が滑稽だった。
もうひとつ驚いたのがディカプリオの演技💦
もうどっからどうみても下品極まりない。昔はどんなにやさぐれていてもどこか気品を感じられたがもはや完全にその姿はなかった。
でも彼の奥さんへの純粋な愛はスゴい伝わってきた😢これ、実話が基ってなってるって聞いたんだけど本当のところこのディカプリオ演じる旦那さんはどこまで知っていたんだろう??
そして終盤ビックリ‼️何とあのオスカー俳優が出てるではないか💦😲
あれ、あなた役作りの為に太ったんじゃなかったの?未だおデブさんのまんまじゃない🤣🤣🤣
まあそれはさておきやっぱり長い。特に最初の2時間位の殺しまくりのシーンはもう少しカットしてラストの大事な1時間位にもっとスポットを当てて欲しかった。しかもその殺害の詳細をスゲ~時間経ってから解説するから面倒くさい😱その場ですぐ解説しやがれ‼️
ラスト、遂にある決断をしたディカプリオ(予告編でわかるけど)。ここからどんな展開を見せるのかと思いきやあのラストかよ😡スコセッシさん、あんたそのラストで何やりたかったの??
そう言えば予告編では奥さんが「私の家族を殺した連中を皆殺しにして」みたいなシーンがあったけど全然そんな映画じゃなかったな~💫寝落ちした時に見逃したのかな😅
リョウ

リョウ