第三夫人と髪飾りに投稿された感想・評価 - 93ページ目

『第三夫人と髪飾り』に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

4.1
圧巻に美しいラストシーン。
映像に映るあらゆるものが意思と言葉を持って現在と過去を告発している。
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.0

【ベトナムの超絶スピリチュアルムービー】
驚いたことに、ベトナムの超絶スピリチュアル映画『THE THIRD WIFE』が邦題『第三夫人と髪飾り』改め、10/11(金)よりBunkamuraル・シネ…

>>続きを読む
サミー

サミーの感想・評価

3.5

まず、とにかく面白かったです。

主人公とそれを取り巻く人々の日常を淡々と描いており、ストーリーは皆無です。
ですので映画鑑賞に慣れてない方や映画館でよりもご自宅での鑑賞を好まれるかたにとってはは…

>>続きを読む

若い第三夫人って響きから、夫人同士の駆け引き、使用人の噂話とか下世話なストーリーをイメージしてしまったが、
そんな安易なストーリーじゃない、大きな見せ場は無いけど、見応えのある作品。
トークショー聞…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.2

製作国ベトナムでは,14歳の主人公が第三婦人として嫁ぐという内容や彼女を取り巻く環境を官能的に描いたことから公開4日で上映中止になってしまった本作。全編に漂う「水」や「血」の気配,チャンアンの情景が…

>>続きを読む
nyamumoko

nyamumokoの感想・評価

4.0

優しい色彩と美しい自然、布地や女性の肌が綺麗だった。女性として生きていく事の難しさを感じた。
試写会後の監督のトークイベントがとても良かった。
監督のお話からはベトナムでの自由な表現についての難しさ…

>>続きを読む
Michacha

Michachaの感想・評価

3.9

試写会にて
上映後、監督のトークショーもあってベトナムの現状なんかもわかって良かった。ベトナムでは上映4日で打ち切りとなる問題作とされたらしいけど、全然そんなことないし、その矛先が主役の子に向いたと…

>>続きを読む
不思議な魅力がある作品だった。
卵黄についてもう少し詳細に知りたかった。
上映会後に監督のトークライブがあり作品に関する知識が深まって良かった。
日本だと江戸時代末期だろうか。実話ベースだという事が重い。登場人物それぞれ苦悩を抱えているんだよなぁ。

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム映画ならではの濃密感漂う映像
しかし生業である蚕のアップはグロテスクで音楽がそれを強調する
婚姻に対する夢はあっという間に消える

無垢だったメイが知る 息子を産むことが何よりも大事だと言う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事