われらの時代を配信している動画配信サービス

『われらの時代』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

われらの時代
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

われらの時代の作品紹介

われらの時代のあらすじ

広い牧場を持ち、詩人でもある男が妻の不貞に理性を示そうとするが…。美しい自然のなか、本能と知性のせめぎ合いが大スケールで描かれ男女関係の複雑さが露呈する。主演は監督本人。ベネチア映画祭コンペ作。

われらの時代の監督

われらの時代の出演者

原題
Nuestro tiempo/Our Time
製作年
2018年
製作国
スウェーデンデンマークドイツフランスメキシコ
上映時間
177分
ジャンル
ドラマ

『われらの時代』に投稿された感想・評価

あかね

あかねの感想・評価

3.0
これこそオーマイガー。
まじで3時間集中力なくて
さようならって感じだった....
後不倫の話だしな....
めちゃくちゃ長い不倫の話。

唯一覚えてるのが
牛さんの共喰い?
すごくグロくてそれすら
ハッピーぐらいなそれくらい
他があぁ...ってなった。
序盤の子供達の入りに
少し期待したんだけどな〜

妻に胸みせろ!
ってチャットでいって
妻がばーんと胸だして
ほら!これがお望み!?
興奮するの!?
的な下りが1番爆笑した!!

監督の妻が主演らしい。
そんでその妻に不倫妻演じさせ
旦那が女々しくぐちぐちいう
作品であり(三時間)
めちゃ賛否両論だったらしいけど
案外何も考えず作ってるんかな。
この類で楽しい作品もあるけど
個人的に睡魔よとなっちまった。
美しい大自然を舞台に繰り広げられる不倫劇。

奥さんが不倫してるのを知ってるのに、理性を持って対処しようとする夫。
しかも、夫役が監督で、不倫して他の男に抱かれまくる奥さん役を演じているのも実際の監督の奥さんというイカれっぷり。

これは監督とその奥さんの強烈な性癖を少し知的な映画に仕上げてマスキングしてみんなにも観てもらおうという魂胆か、それとも実際に夫婦間で不倫クライシスを経験したことでそれをテーマにしたかったのか。

まあ、どちらでもいいんですけど。
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

1.2
【女々しくて】
1%ぐらいの人にしか刺さらないメキシコの鬼才カルロス・レイガダス『闇のあとの光 』以来6年ぶりの新作が東京国際映画祭で上映された。

『闇の奥の光』の評判がすこぶる悪く、また今回は3時間と来た。しかしながら、私も含め日本にはMなシネフィルが多いらしく、チケット争奪戦ではあっと言う間に完売した。

さて、ブンブン、デュエリストとして、今年のラスボス、レイガダスに挑んで来ました。鑑賞後出てきた感想はと言うと、、、


女々しくて
女々しくて
女々しくて
つらいよー

この世には自慰映画というのが存在する。観客そっちのけで、監督が自身の気持ちを吐露するタイプの作品だ。最近だと『アンダー・ザ・シルバー・レイク』がそれにあたる。そして、この手の映画は観客が監督のプライベートに興味を持っていないと、あるいは歩み寄る寛大さを持っていないと地獄と化す。また、この手のタイプは、監督なりの「カッコイイでしょ」アピールが激しいので、観る者の神経を逆撫でする可能性が高い。

さて、今回のレイガダスはどうだったか?見事に私の神経を逆撫でし、ゲンナリしました。わかっていたことだが。

いや、フォローはしておこう。最初30分、ラスト5分は素晴らしい。涙が出るくらい美しい映像に溺れた。子どもたちが沼を無邪気に走り回る、牛が霧の中暴れ、陽光が差す中去っていく。好きだ。

しかしながら、レイガダスが想いを吐露した瞬間、私の地獄巡りが始まった。

本作は、おそらくレイガダスが妻との間に生じた倦怠の膿を絞り出す話だろう。倦怠期に陥り、妻は不倫の末夫の元を去った。それに対して、夫はひたすらに女々しく執拗に追い回す。それが、ナレーションだったり、メールだったりする。しかし、そこには映画的面白さはない。心情というのは画で魅せてこそ映画だ。現に冒頭、あれだけ抽象的な描写を見せつけておいて、肝心な部分では全ての気持ちをナレーションやメール文で魅せてしまう。極めて下手な演出だ。

また、自然の描写の合間に、近代都市、ティンパニのコンサートシーンを挿入しているのだが、全く持って機能していない。テレンス・マリックのように、心理的世界を自然に託すというニュアンスで使っていたのならそれは失敗だ。

そして、妻の喪失による哀しみを馬にぶつける場面。『リーン・オン・ピート』や『THE RIDER』と比べると、全く馬とコミュニケーションしていない。ただ、馬と人間がいるだけの絵面になっている。

とにかく、女々しく、女々しさも陳腐で退屈この上ない本作は今年の東京国際映画祭最凶の拷問映画と言えよう。

それにしても、主演レイガダス、妻役が実妻ナタリア・ロペスと聞いて、もしこれが監督の実話ならモーリス・ピアラ以上にど畜生だなと感じた。

『われらの時代』に似ている作品

ミューズ・アカデミー

上映日:

2017年01月07日

製作国:

上映時間:

92分
3.6

あらすじ

バルセロナ大学哲学科。イタリア人のラファエレ・ピント教授が、ダンテ「神曲」における女神の役割を皮切りに、文学、詩、そして現実社会における「女神論」を講義する。社会人の受講生たちも積極的に参…

>>続きを読む

闇のあとの光

上映日:

2014年05月31日

製作国:

上映時間:

115分
3.1

あらすじ

妻と幼い2人の子供たち、そして使用人と多くの犬に囲まれて幸せそうに暮らすフアン。だが赤く発光する“それ”が現れた時から、平凡な日常が少しずつ変化し始める。依存症の会、ラグビー選手、サウナで…

>>続きを読む

ハズバンズ

製作国:

上映時間:

140分

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.9

あらすじ

平凡な日々を送るハリー、ガス、アーチー。仲の良い3人はある日、友人の1人が死んだことにショックを受ける。葬儀後、朝までばか騒ぎをするが、それでも悲しみが癒えない彼らはロンドンの街へ。そこで…

>>続きを読む

雪の轍

上映日:

2015年06月27日

製作国:

上映時間:

196分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.7

あらすじ

カッパドキアに佇むホテル・オセロ。若く美しい妻と、離婚で戻ってきた妹と暮らす元舞台役者のアイドゥン。オーナーとして悠々自適に暮らす毎日だが、冬の訪れによって閉ざされいくホテルの中で、それぞ…

>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.8

あらすじ

カリスマ的存在で周囲から恐れられる牧場主フィル・バーバンク (ベネディクト・カンバーバッチ) 。ある⽇、弟が妻だという⼥性 (キルステン・ダンスト) とその息⼦ (コディ・スミット=マクフ…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイ・ワイフ

上映日:

2022年08月12日

製作国:

上映時間:

169分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1920年のマルタ共和国。船長のヤコブ(ハイス・ナバ―)は、カフェに最初に入ってきた女性と結婚するという賭けを友人とする。そこにリジ―(レア・セドゥ)という美しい女性が入ってくる。ヤコブは…

>>続きを読む

フェイシズ

上映日:

1993年02月

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.8

あらすじ

離婚の危機にあるリチャードとマリア。ある日決定的な諍いを起こし、夫は高級娼婦と、妻はディスコで出会った青年・チェットと、それぞれ一夜を過ごす。翌朝、自殺を図るマリアを助けたチェットは彼女へ…

>>続きを読む