三四郎

夜明けの二人の三四郎のレビュー・感想・評価

夜明けの二人(1968年製作の映画)
2.7
ハワイ移民百年祭記念映画だけあってハワイの観光地が多数登場する。大正時代にハワイへ渡った親戚から1年前に「家系図」を送って欲しいという英文の手紙が届いたこともあり、この映画はなかなか興味深かった。日本人としての誇りを持ち続ける日系人の話や日系一世の苦労話、それに戦時中の話などもっと知りたくなった。

正直、二つの恋愛話は微妙だな笑
竹脇無我と山口崇という松竹のハンサムボーイ二人が出ているのが見どころかな。
一応主演は橋幸夫で歌謡映画なのだけれど、竹脇無我と山口崇のような美男子と並んじゃうと橋幸夫がものすごく霞んで見える。竹脇無我と山口崇は足長いなぁ。

とても良い歌だったから思わずメモしたが、タイトルがわからない…。

南の島に降る雨よ 
どんなに強く降ろうとも
僕たちの夢 流せはしない
いつか晴れるさ いつか晴れるさ
その時は・・・

南の島よ聴こえるか
若者たちの歌声が
雨が方方濡らしてみても
いつか晴れるさ いつか晴れるさ
その時は・・・
三四郎

三四郎