特化型

ブルー・マインドの特化型のネタバレレビュー・内容・結末

ブルー・マインド(2017年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

自分が自分じゃなくなっていったり、親が信じられなくなったり、あまりにも全てが思春期で、全てわかるーってなってもそもそした 脚と脚くっついちゃってアムカするとこなんて中学2年生そのものやん
カテゴリーはスリラー、ホラーって書いてあるけど、女女の友情だった
生きるために海で生きる(実家を出る)こと、そこに親友が連れて行ってくれること、かなりあつい ジアンナ最初嫌な奴と思ったけど良い奴だった、まわされてるとこ助けに来て男たちを怒ってたのとか

しっかりAV映るけど、実際のラブシーンではかたくなに明らかにアウトなところは映さなかったりモザイクだったりで線引きわからんかった ラブシーン多めえぐめ(不良グループの映画だから?)だけど飛ばしても全然話はわかる

最近、映画観てて、これ監督女だなー男だなーわかるようになってきた
この映画は、女っぽかった 生理始まった時の描写とか、女同士の親友の距離感とか、人魚姫が服着てるとことか

金魚食べたから人魚になったんじゃなくて、人魚になってるから金魚食べちゃうんじゃない?
あと深読み厨としては、お母さんがかわいがってて無条件で愛される金魚が羨ましくて、愛されたいっていう願望が自分の身体を人魚にしちゃったのかなって思うな だからお母さんのペットの金魚食べちゃう ライバルを抹消したいから
生涯思春期人間なのでこう思いました

社会との関係を築く大事な時期に親の転職で転校で振り回されたら不信感も募るしほんとのママ?って不安になって親のペットも殺すわな。

よく考えたら当然の揺らぎなんだけど、それで大人にセラピー送りにされたら、話してもわかってもらえないって思っちゃうよ
特化型

特化型