キミシマユウキ

スター・ウォーズ/帝国の逆襲 特別篇のキミシマユウキのレビュー・感想・評価

4.6
遠い昔、遥か彼方の銀河系で…
デススターを反乱軍が破壊したヤヴィンの戦いから三年。氷の惑星ホスに本拠を置いていたルークたちであったがダースベイダー卿の執拗な追跡に会い…

出ました!!!!ついに!!!
新作『スターウォーズ/フォースの覚醒』に向けての復習シリーズ第2弾!!いわずもがなSF映画の教科書であり金字塔であり歴史を作った作品!!
これは映画というコンテンツを超越した、現代の神話だ!!!
(ここまでコピペ)

スターウォーズにかける思いや、初心者用の軽いガイドは前作の自分のレビューを参考にしてもらって、今作は早速本題に移ろうと思う!
しかし!!例のごとく物語についての深い解説や世界一有名なネタバレの話や名言の話、濃い世界観の話は他の詳しすぎて引くレベルのフォロワーの方々に任せるとして、今回は前作のレビューを読んで(もしくは読んでいなくても)エピソード4だけを見ていただいた方々が持ったであろう疑問に答えていこうと思う!!まずは皆思うのがこれ!!

・「あれ?ダースベイダーあんま出てこなかった気がするけど…あんなもんなの?」

そんな一抹の不安を抱えていらっしゃった皆様。安心してもらいたい。ベイダー卿が本気を出すのはここからだ。彼の悪役っぷりが見事に発揮される今作。まさにブラック企業の鬼畜上司そのものだ!!

※()内は読まなくても話が通じます。
ノルマ(ルーク達を捕まえる)を達成出来なかった部下はただちに首を(フォースで)掴み(人生の)リストラ通達。「でも」「だって」の口答えをする権利を部下には与えない恐怖政治の体現者!更に自らが務める会社(暗黒面)に息子(???)をコネ入社させるべく社長(皇帝)の目を盗み執拗に勧誘!!更にその息子と会社(暗黒面)の乗っ取りを密かに企み家族経営にしようという野望まであるのだ!!これはもうブラックどころじゃない!!!しかし息子は敷かれたレールには乗りたくないロックな子供だ!それでもどうしても一緒に仕事がしたいパパは当時のSNS(フォースでの会話)を使ってしこく誘ってくるぞ!パパ頑張れ!社会の歯車に呑まれるなパパ!!

他にも皆様ご存知彼のテーマ曲
デーン、デーン、デーン、デンデデーン、デンデデーン♫
でお馴染み”インペリアルマーチ”も実は今作から登場するぞ!しつこいくらいの挿入回数で頭から離れない!!

さて次に出てきそうな疑問はこれだろう!!

「あれ?ヨーダっていう緑のおじいちゃん有名じゃなかったっけ?出てこないのかな…??」

安心してもらいたい。彼は今作からしっかり登場する。きっと初対面した時の皆様の反応は
「な、なんだこのキチガイな好々爺は!?!?」
と驚くだろうが、あるところで目つきが変わってからは
”あなたが教えてもらいたい師匠ランキングベスト10”
に入るであろう最高のキャラクターだと気づくだろう…。まさにホワイト企業の気を使わなくていいフランクな上司だ(笑)
名言
「No. Try not. Do or do not. There is no try.」
(違う、やってみるではダメじゃ。やるか、さもなけくばやらないかじゃ。”トライ”なんてない)
も痺れる。
ヨーダじいちゃぁぁぁっぁぁん!!!!!!

さて最後はこの映画を見たあとに気づく方は気づくであろう疑問に答えよう。

「あれ??前作とルーク顔変わってね??」

そう!美青年であったルークの顔になにか異変が起きているのだ!!映画中の理由では氷の惑星ホスにて雪男のような化物ワンパに襲われて傷ついた…と都合のいいようになっているが、実は撮影前に深刻な事故にあっただかで傷跡も深く大変だったらしいのだ!!それでも続けてくれてありがとうマークハミル!!

今作の疑問回答コーナーはこんなところだろう!レイア姫が老けてブスになったとか絶対に言ってはいけないぞ!!ハンソロについては本当の大ファンがアプリ内に沢山いるので丸投げします!
さぁ準備は出来たか!?
無限の彼方へ!!
さぁ行くぞ!!!!!!!(別作品)

The force will be with you, always....

全ての映画好きの方に、いやもう映画好きじゃない人にもとりあえず義務教育としてオススメしたい作品。