刑務所サバイバル術を配信している動画配信サービス

『刑務所サバイバル術』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

刑務所サバイバル術
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『刑務所サバイバル術』に投稿された感想・評価

「闇は闇とは闘えない。
光が必要なのです」

※これはガチなレビューになる

アメリカの現状は酷い。
警察に嫌われたら捕まる。
弁護士が無能だったら一生刑務所。
無罪でも出所できたら奇跡。

これは映画じゃなくて司法制度改革を訴える運動だ。

無罪なのに収監されたレジーは、刑務所内で危険な目にあい、殺人を犯してしまった。
警察が1人の冤罪者を殺人犯に変えてしまった。

もう何が正義なのか。

事実、映画に出てくるサイコパスのように欲求から殺人を犯す人は稀で、大半が殺人に陥る理由がある。擁護するつもりはないが、意外にも多くの受刑者が罪を犯した直後に後悔の念に苛まれている。
反省するのにそこまで時間はかからない。
アメリカのように長い懲役は却って、再犯率が上がり逆効果とも思える。

被害者遺族は言う。
“ 目には目を歯には歯を ”では何の解決にもならなかったと。

刑務所に100万を使っている現状。その刑務所がアメリカでは大学の数よりも多い。
良い社会の実現のために、もっと他の使い道があるはず。

刑務所がない世界を想像してみた。
遺族の悲しみは刑務所という箱で晴らすことはできない。
なら、刑務所以外にも解決する術はあるはず。

「闇に打ち勝つには強い光が必要だ」という言葉通り、今こそ許す心をもって司法制度の改革をするべきだなー。

案外シンプルで、今やってる当たり前を変えるだけでもカンタンに平和は訪れるかもしれない。

警察と泥棒が共存する世界で、警察が泥棒になったら世界が成り立たなくなる。
アメリカでは少なくとも10万人以上が警察によって誤認逮捕されてる。

無罪だと確信していても、出所に
5年~10年かかるケースも。
冤罪が晴れて釈放されても心を病ませて自殺に陥った青年もいる。

警察だって人間。
人の人生を数分で判断してしまうものだから尚恐ろしい。

裁判官も祭服っぽい格好をして偉そうに居座ってる。それでも人間だから下す判決が必ずしも正しいとは限らない。

盲信的に信じるのではなく、少しでも違和感を感じたならとにかく安易に信じ込まないこと。

濡れ衣着せられて収監されたコワモテの出演者達、現在も冤罪に苦しめられてる受刑者達、予期せぬ罪を犯してしまった受刑者達

もうちょっと人間らしい扱いを受けるべき。
綺麗事ではない。
django

djangoの感想・評価

4.5
アメリカの刑務所、警察、社会がいかに酷いか、そして、刑務所での生き延び方を教授してくれるドキュメンタリー。

とりあえず、アメリカが恐ろしい国だということがわかった。
前から知っていたが。

カバンを盗んで15年入ったという話もあった。僕の勘違いだと思う。
それ以上に冤罪が多いという。
にわかに信じがたい。

もうほとんど、呪いのビデオや封印映像と同じレベルに信じがたい。
酷い話が多い。

話がリアルでメッセージが明白。
ダニー・トレホ出演。
『刑務所サバイバル術』と題しているのに、たまに「あとは祈れ」とか言ってくるのはどうかと思った(笑)
黒羊

黒羊の感想・評価

3.7
「刑務所サバイバル術」

コワモテ番長の、僕らのダニートレホが語りかける冒頭5分の内容で即、
「うわぁ…この内容は只者じゃないぞ…」と。
無実で10年以上や20年以上、投獄されていた人々がクローズアップされる。

ウータンのRZAや元リーダーズオブニュースクールのバスタライムス、Dr.Dreの親戚ウォーレンG、トライブコールドクエストのQ-TIP、ICE-T、など、ヒップホップアーティストも語り手として登場。
あれっみんな逮捕歴あったの?いや違うか…語り手だけですよねそうですよね??

あっクインシージョーンズも出た!

中盤では、パブリックエネミーのチャックDが登場!うおおお懐かしい!西海岸のN.W.Aや2pacとは違う、ギャングスタラップじゃない、ちゃんとしたメッセージ曲を作っていた彼ら。まぁ西海岸の彼らも過激になっていくシーンに踊らされた感はありますが。
パブリックエネミーはDon't believe the hypeやFight the powerとか、立ち上がれブラザー!なメッセージ性の強い曲歌ってましたね。この映画では歪んだ司法制度、警察組織への対処を語ってる。

ある人の回顧では、ブラックパンサー党やネイションオブイスラムなどの団体の名前も。60's70'sを舞台にした映画観てる方にはご存知かと。

大好きだったヒップホップアーティスト達を久しぶりに見れたという、思いがけない偶然。


でも本題は。
実際に冤罪で投獄された方々の経験は恐ろしく悲しく、人生を奪われた事を想像すると、もし自分だったらと思うと…。
アメリカの警察、検察、刑務所の闇の部分が見れる。
恐ろしい、恐ろしい現実。

『刑務所サバイバル術』に似ている作品

N.W.A & EAZY-E:キングス・オブ・コンプトン

上映日:

2016年04月02日

製作国:

上映時間:

80分
3.5

あらすじ

ギャングスタ・ラップの草分け的存在として、ヒップホップ史にその名を刻みつけ、数々の記録を打ち立てた男たち=N.W.A.の今まで明かされることのなかった内幕を、イージー・E、ア…

>>続きを読む

オール・アイズ・オン・ミー

上映日:

2017年12月29日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

ニューヨークのスラムで生まれ育った2PAC(トゥパック・シャクール)。ブラック・パンサー党員の母に連れられ、住まいを転々としていたため、あまり周りに馴染めない辛い幼少期を送っていた。役者に…

>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン

上映日:

2015年12月19日

製作国:

上映時間:

147分

ジャンル:

配給:

  • シンカ
  • パルコ
4.0

あらすじ

1986年、アメリカの最も危険な街コンプトンで暴力的なほどにストレートなリリックをハードコアなビートにのせ、日常に感じるフラストレーションと怒りを吐き出していた5人の若者たち。彼らにとって…

>>続きを読む