ある少年の告白のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ある少年の告白』に投稿されたネタバレ・内容・結末

同性愛の治療という名の洗脳
そもそも神の存在は人間が勝手に作ったのにそんな非現実的なものを信仰しすぎるあまり、人ましてや自分の子供を傷つけるなんて意味無いんじゃないかと信仰心の薄い人間は思った
子供…

>>続きを読む

1990年代に同性愛者の矯正施設があって、その中で行われている行為にも驚きました。

信仰心の深い人にとっては宗教観も大きく関わってくるから、ジャレッドの父の想いも理解できなくは無いけど、母親が行動…

>>続きを読む
どこかに問題があったからゲイになったんだと決めてかかられるのしんどすぎ。お母さんが味方になってなかったら詰みじゃん...。そりゃ自殺するよ...。悲しい。

アッハッハ!な〜〜んだ!ただの地獄かぁ〜〜〜…!!

配信終了間際に滑り込み視聴。

大学での出来事などの時系列や状況がちょいわかりにくかったり、全体的に進行がスムーズでないところが非常に残念だった…

>>続きを読む

少年たちの告白が幾重にも重なって重くのしかかってくる。
現代はBoy Erasedなのでうまい邦題だと思うけどそのままでもいいんじゃ?とも感じる。
史実に基づいていて、性的指向を異常として矯正すると…

>>続きを読む

狂いすぎてファンタジーかと思った施設の話が実際にあったことだとは…。”罪”とか”治す”とか、何をもって?と思う。自然現象なんだから治すものではない。
思春期に浴びた体験や言葉って良くも悪くも一生の傷…

>>続きを読む

治療セラピーと称し、同性愛者の未成年たちへ徹底的に自己否定させ、性的指向を矯正するキリスト教関連施設について描いた作品。
多数のキリスト教徒は、同性愛について過ちの道。むしろ罪であると捉える。それは…

>>続きを読む


『ある少年の告白』
.
2019年公開のアメリカ映画
.
.
ここしばらく
ヨーロッパ系の
作品尽くしだったんで
.
久々のアメリカ産


裕福な家庭に生まれ
父は神父という
信心深いキリスト…

>>続きを読む
そのような施設があることを知らなかった
結局職員もゲイだったんだね
素敵な世界になりますように

私にはホラー映画に見えた
とくにキャメロンの葬式はもう胸が苦しくなった
もう治療っていうより洗脳
セラピストの先生とお父さんはヤバい
お母さんがわかってくれる人で良かった
観てる人も病む
けど実話で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事