ある少年の告白に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 35ページ目

「ある少年の告白」に投稿された感想・評価

築浩

築浩の感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

1️⃣
矯正施設?
狂信的なカルト宗教にしか感じませんでした。
神の名をかりれば何をしても良いと言うのは、過去から変わらないなぁと思う。

自然の摂理ってなんすかねー。
いつの話かわかりにくかったけ…

>>続きを読む
ausnichts

ausnichtsの感想・評価

3.0

「Conversion therapy」矯正セラピーと訳されていますが、同性愛者や両性愛者を異性愛者に矯正するという、いったいいつの時代? と思うような話ですが、原題(Boy Erased)と同名の…

>>続きを読む
同性愛者矯正施設に放り込まれる牧師の息子という地獄みたいな実話

あまり面白くはないんだけれど、こういう作品は作られることに意義があるから応援はしたい
ayap99

ayap99の感想・評価

3.0
偏見や差別の話ではあるんだけれど、更に宗教的な教えの問題も入ってくる
真実の話みたいだから当たり前だけれど、ドラマチックというよりは、考えさせられる映画


実話ということに衝撃、矯正施設なんてあったんだ....
施設を設立するのにもそれなりの費用がかかっているわけだろうし、それほど本気で、"同性愛は悪"という考えの人間が存在していることが怖い。
神が…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.0
淡々としたストーリーだけどグッとくるものあるって演技がすごいってことだなぁ。ルーカスヘッジズは顔が強い!
テーマは違うけどブラッククランズマン思い出した。人の思想はなかなか変えられない

虐待矯正プログラムが純粋な(一応)救済なのかビジネスなのか政治なのか判然とせず(全部か)、それが入所者の意思の不明瞭さとシンクロして、全体を覆うディスコミュニケーションが深化していくのは「ザ・ギフト…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.0
他の俳優陣も素晴らしいけど、主人公と仄かに恋仲に落ちるテオドール・ペルランが鮮烈な存在感を放っていてとりわけ目を引いた。
mimi

mimiの感想・評価

2.5

世の中には、同性愛が「一過性のもの」だと思ってる人が本当にいるってことに心底びっくりする。

ただ主人公がかしこすぎて若干トントン拍子感はいなめない感じ。
期待してたのと違ってジャーナリスティックな…

>>続きを読む

映画パス 17本目
19年映画 33本目

これが実話と思うと恐ろしい。でも、もっといい映画になったと思う。テーマや内容はいいのだけど見せ方がイマイチ、、

宗教はガイダンス的には良いかもだけれどの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事